今日は年度初めの4月1日です。

 

わたしの属する業界は年度末や年度初めが一番の地獄の忙しい時期。

 

その上先週半ばからの体調不良を引きずっていて、身体もスッキリしません。

 

乗り切れるのか?

 

さて、絶賛年度末進行中ですが目の前のにんじん如く季節のいい時期のソウル入りをもくろんでおります。

 

今年はゴールデンウィークの休みの並びがあまりよくないのであえて外すつもりです。

 

5月の週末のチケット探しをしていた時にびっくりするほど安い航空券を発券。

 

週末からめているし、アシアナ航空の直接購入でこの価格は安いポーン

 

これを見たのは3月29日。

 

仕事があまり回っていない中で2か月先の予定のめども立たず、安いとわかっていても二の足を踏んでしまいました。

 

 
2日後の3月30日に買うつもりでまたアシアナ航空の公式サイトをチェックしてみたら、まさかの7,000円以上の値上げネガティブ
 

 
この時点で「やっぱりあの時に買えばよかった」と後悔しきり。
 
そして今日、4月1日。
 
今日から燃油サーチャージ料が片道3,600円から4,400円に値上げガーン
 
その影響もあってかさらに2000円程ね上がっていました真顔
 

 

レガシーキャリアじゃなくてLCCならもっと安いのでは?とか、旅行代理店経由(Trip.comやサプライスなど)で買った方が安いのでしょうが。。。

 

キャンセルしたときのリスクを考慮して値段が高いと思いつつアシアナや大韓航空(コロナ後は1回しかないけど)を選んでいます。

 

ますます航空券の買い時がわからなくなりました。

 

それと、1万円台の手ごろなホテルが本当に少なくなりそのことも憂鬱なことのひとつです。