週末から次回のソウル行きに向け荷物を作っています。

 

衣類に関してはおおむねパッキングできました。

 

冬物だから、どうしても荷物がかさばります。

 

旅行の時に持って行く衣類はおおむね以下のものを持って行きます。

 

*泊数分の下着

(冬場は就寝用手袋や靴下も)

 

*タイツ(スカート用)

 

*泊数分のボトムス(パンツ・スカート)

 

*泊数分のトップス(ニット)

 

*パジャマ代わりのTシャツ、ジャージ

(パジャマがないホテルに泊まる時)

 

*手ぬぐい


*泊数分のタオルハンカチ


を詰めただけで、こんな状態に汗うさぎ

 

 
先日スタンダードプロダクツで買った圧縮衣類ケースを使ってみました。
 
買ったいきさつは下矢印

 

 

泊数分の下着以外の着替えを持って行かなければ荷物は少なくなるはずです。

 

わたしの場合、服を減らした時に限って服に赤い汁やソースをこぼす・飛ばしたり、服の選択を誤りめちゃめちゃ寒いなど割と散々な目に遭います。

 

今回は昨年の同一時期と比べるとトコジラミ問題が鳴りを潜めているので、全捨てにするとか乾燥機にかけられる服にするなど防寒を無視した対策はやめました。

 
今日は雪が降って積もったそうなので、今が寒さのピークのようです。
 
行くときには寒さとか雪が収まっていることを祈るばかりです。