韓国では今日大統領の弾劾訴追案が可決されたと今日の夜のニュースではもちきりでした。
国会で弾劾訴追案が可決されたのは2016年12月9日に朴槿恵氏以来とのこと。
※出典:ウィキペディア
以前から時々書いていますが、朴槿恵氏の弾劾訴追案可決後の12月22日(木)~25日(日)までソウルに一人旅で出かけていました。
この時1・2泊目に宿泊したのはプレジデントホテル。
市庁広場に近いホテルで騒々しいことを恐れていましたが、気になる騒音はありませんでした。
12月23日の光化門広場近く。
翌日のデモ?の準備だからかこの辺りに大型プロジェクターの設置等をしていました。
大都会のど真ん中でこんな派手な運動ができる事にびっくり

ちなみに街中はいたって普通で、ロッテヤングプラザのイルミネーションがきれいでした。
この年はリサとガスパールがフィーチャーされていました。
3泊目の24日に泊まったのはウェスティン朝鮮。
チェックインした頃の道路状況は普通でしたが。
デモ行進が始まると車は全く動かず。
この年のクリスマス頃はスケートリンクの営業もしていませんでした。
たまたまだったのか、政情にもよるのか?
クリスマスツリーの近くでは運動は盛り上がっていましたが、
の写真を見てもわかる通り、市庁広場に黒山の人だかりができるほどではなく、デモは大盛り上がりでしたが、夜間に騒音で困るほどではなかったです。

12月25日の朝。
前日の運動の混乱状態とは打って変わって静寂。
携帯会社の移動基地局があるのが前日の名残のような気がします。
光化門広場は運動体と思われる団体のテントが両端を占拠していて、所々警察官が警備をしていて、普段の状況とは違い緊迫感がありました。
この写真は東和免税店に行った帰りに撮りました。
この時ロエベのフラメンコのバッグ(今や廃盤モデル)を10万円くらいで買ったのは鮮明に覚えています。
今やロエベは10万円では到底買えない

8年前の弾劾訴追案可決後の週末のソウル光化門付近はこんな感じでした。
今回は弾劾賛成派は国会周辺に、反対派は光化門広場前にて運動しているそうです。
人の多いところにさえ行かなければ、特に怖い思いをしませんでしたが、バスで移動するとかは避けた方がいいと思いました。
ちなみにこの旅行から帰った後下痢嘔吐の酷い風邪にかかり、帰国後仕事を2日続けて休まないといけなかったのは悲しい思い出です

それと余談ですが、当時のスマホの画像が悪いことに改めて気づきました
