やっとというかとうとう寒い季節がやってきました。
四季の中で寒いのが一番嫌いです
昔は暑い方が我慢できると言っていましたが、今や暑いのも我慢できません
次回のソウル旅は来年1月の予定です。
寒いのが嫌いという割に一番寒い時期に行く理由を答えよ、と言われると
「イルミネーションがきれいだから」
と迷わず答えますが、現在の騒乱状態の韓国でそれらを楽しみる状況になるのか、それも光化門広場付近で

さて、タイトル通り頭を悩ませている問題のひとつ、履く靴をどうするか。
昨年の旅の反省として「滑らない+防水の靴」をあげました。
その時の様子は

この時はアディダスのスタンスミスを履いて行きました。
普段はスタンスミスかスーパースターのどちらかを選びます。
寒いので念のためuggのブーツも荷物に入れましたが、雪で濡れると大変な目に遭うので履かずじまい。
※スーパスター・uggともに写真は公式サイトよりお借りしました
どちらの靴も雪の日に履くには向かないくらいに靴底に溝がなく滑り止めは皆無です。
わたしの持っている靴で滑り止めがしっかりときいた靴はこちら。
濡れた岩場でもグリップ力があるので滑らずに済みますが、楽しい旅行ではなくガッツリハイキングの足元です

滑らず、濡れにくく、そしてオシャレ。
この旅のために買うか、それとも滑るのも覚悟で普段の靴で行くか。
天気が悪くなかったらここまで考えなくても済みますが、歩く恐怖を感じた後+実を言うと9月の旅の際に地下鉄の階段で転倒したので安全を確保することも大切だと身に染みています。
それよりもうちょっと筋力UPに向けての取り組みをしたほうがいいのか?