次の旅までに自分自身の課題を整理するためにいろいろ残しておこう作戦第2弾です
昨日のブログの通り、荷物が多くなる問題が旅のたびに勃発します。
コスメも例にもれず、毎回「何を持って行ったらいいのか」と絶望感いっぱいになります。
あるときの旅に持って行ったメイク用コスメを撮ってみました。
写真に撮ってみたら韓国コスメが一つもない事実があぶり出し
左上から時計回りに
*エレガンス ラ プードル オートニュアンス Ⅰ
コロナ禍より使用し、自宅ではリクスィーズも使っています。
パフはプードル用のものではなく、起毛タイプを後で買いました。
*クレド・ポー・ボーテ レ・オスール・デクラ
で紹介していますが、顔色が復活します。
荷物になるのでどうしようか最後まで迷って、結局入れました。
*THREE シマリング グロー デュオ 01
これを持って行ったらボーテのハイライトは要らないじゃない?と迷いました。
最終的に「これはチークとアイシャドウ!」と言い聞かせて持って行くことにしました
チークとして使うにはちょっと血色弱めですが軽量化だとこれまた言い聞かせました
*ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ
色は買う時の気分次第
日本で買うと約4000円で、韓国で買うと2500円までで買えます。
カバー力はあまりなく、美活後の日焼け止めとして高SPFと肌に優しそうな気がするのが選択のポイントです。
日焼け止め兼下地は資生堂のホワイトルーセントの時もあります。
*資生堂 ビューラー
これでないといけないわけではなく、家にあるから持って行く、それだけです。
SUQQUも持っていますが、高確率でコンタクトが外れます
*カバーマーク ブライトアップ ファンデーション B-1
荷物を減らしたい一心で、コロナ前からファンデーションを持って行かず、コンシーラーで隠す作戦を決行し継続中です。


