しばらくパソコンの調子が良かったのですが、久しぶりにご機嫌が悪いえーん

 

立ち上がりが遅く、ほぼ動かないので更新を諦めましたガーン

 

お年頃的にスマホでポチポチ入力するのに時間がかかるけど、パソコンは手軽に起動できないのでタブレットを買ったほうがいいのかしら??

 

今日は昨日と比べるとご機嫌はましなので、動くうちにサクッと書いてしまいます泣き笑い

 

★9月8日(日)の続き

 
大体1時間30分で第2ターミナルに到着です。
 
道路の都合かコリアナホテルはカットされていたので、この近辺のホテルに泊まる場合は別の移動方法を考えたほうがいいかもしれません。
 
 
重量物を買わなかったのでスーツケースの重量は15kg以下でした。
 
もうちょっと何か買ってもよかったかも?
 
 
嫌いなセルフバッグドロップ方式ですが、係員さんがいて手伝ってくれたので事なきを得ましたほんわか
 
 
たっくすりも早々に済ませやるべきことはできました。
 
あとは最後の晩餐(昼食)を済ませるただけ。
 
制限エリアに入ってもめぼしいものはないのはわかっていたので、一般エリアのフードコートに行くことにしました。
 
その前に今後の参考のためにオリーブヤングをチェック。
 
 
こちらのオリヤンはバイオヒールボが推しのよう。
 
3Dクリーム、本体とレフィルで39,900ウォンだとQoo10のメガ割と比べたらメガ割の方が安い気がします驚き
 
これはタイミングによりますね。
 
 
シートマスクコーナーがこんなに見やすいのは、今回の旅の中ではここがダントツの気がします。
 
 
品ぞろえは超大型店舗と比べたら少ないかもしれませんが、出国前の最後の買い物にはちょうどいい混雑具合とラインナップだと思います。
 
 
最後まで諦められないときの救世主になってくれる存在、もしくは本格的活動前に手に入れたいものを入れるにちょうどいいお店のような気がしました。