気候の不安定さもあり、のどが痛かったり鼻の調子が悪かったりと風邪ぎみです。

 

なんとか風邪をひかないよう踏ん張らないといけないところです。

 

もう今週は11月なのに長袖1枚で暑いってどう考えてもおかしいネガティブ

 

★9月7日(土)の続き

 

 
昼食のピーク時間を避けてご飯を食べられそう。
 
韓国らしいものを食べられるのは今日の昼食と夕食しかないので、ダメもとで恋焦がれたお店にチャレンジしてみることにしました。
 
祭基洞駅前のバス停まで移動。
 
 
役立つかどうかわからない状態でCATCH TABLEアプリを念のためインストールし会員登録をしておきました。
 
わたしはandroidケータイなのですが、グーグルアカウントがあれば簡単に登録できました。
 
バスでゆられている間にCATCH TABLEアプリを立ち上げます。
 
 
レストラン名を検索バーに入れて探してみます。
 
お目当てのお店を日本語・ローマ字・ハングルともに検索できましたにっこり
 
※ひょっとしたら日本語入力が一番ヒットしづらいかも(知らんけど)
 
 
お店のトップページを見てみると9名待ち。
 
バス乗車時に待機をしようかと思いましたが、バスを降りてからも10分弱歩かないといけないので降りてから待機することにしました。
 
 
バスを降りてすぐに「遠隔で順番待ちを登録する」をタップ。
 
 
すると「店舗からのご案内」が出てきたので「同意します」をタップ。
 
順番待ちは6番目。
 
そんなに多くない待機順番でよかったニコニコ
 
 
店に着く直前にアプリの通知と、登録したgmailにメールが届きました。
 
ちょうどいいタイミングラブ
 
 
店に到着しCATCH TABLEアプリの画面を見せたらすぐに店内に案内してくれましたラブ

 
今回初めてCATCH TABLEアプリを使ってみました。
 
本当に順番待ちできるのか少々疑っていましたが。
 
コロナ明けから行列で全く食べられなかったものが割と簡単に待機できたので、うまく使えるととても便利なアプリだと今回実感しました。
 
次は事前予約などで活用できるかチャレンジしてみたいですニコニコ