★9月6日(金)の続き

到着口から出る前に両替のレートをチラ見したら空港レート(100ウォン=8.62円)でした。
 
円高傾向になっていたとはいえやはり空港のレートはよろしくない驚き
 
 
19時をすぎているので夕食を空港で摂るかホテルまで移動するか迷った結果ホテルまで行ってしまうことにしました。
 
第2ターミナルから地下鉄の駅までダッシュで移動、5分で駅に到着。
 
そしてホームには電車がすぐにやってきましたスター
 
なおさら幸先の良い旅行の始まりグリーンハーツ
 
 
そして事前レポの通り車内がクーラー効きまくりでサンダルでは足が激寒でしたゲッソリ
 
 
今回は弘大入口で2号線に乗り換え。
 
エアプサンの壁面広告がかわいいキューン
 
大阪の特徴をしっかりつかんでいる絵ですね。
(ミナミでコテコテだけどアセアセ
 
 
弘大入口は金曜の夜だからかそこそこ混雑。
 
 
電車も多い時間帯なのでスムーズに東大門歴史文化公園に到着。
 
ここからがわたしのミッションその1。
 
階段を昇らずにいかにしてホテルまで移動できるかウインク
 
案内板に沿ってエレベーターに乗ります。
 
 
降りた場所から4号線・5号線の方向に進みます。
 
 
ずーっとまっすぐに進むと
 
 
右手に改札、左手に4・5号線の乗換口が見えました。
 
改札を出ず、左の4・5号線の方向に進みます。
 
 
すると、階段とスロープが現れましたチョキ
 
ここまで来られたら、もう楽勝にっこり
 
 
スロープを降りきると出口の案内が見えてきました。
 
今回宿泊したのが東横イン東大門Ⅱで、4番出口が最寄りかつエレベーターがある出口です。
 
4番出口を目指して進むのみ。
 
 
今回やっと4番出口のエレベーターまで階段を昇らずに到着できました口笛
 
次もこの道順で行けるか自分でも少々不安ですが、ちゃんと覚えておかないと爆笑