まだ6月の旅の記録も途中ですが、簡単に今回の旅のダイジェストと反省点等をまとめておきます。

 

今回は16時45分関空発のジンエアー。

 

 

たまたま所用で仕事を休んでいて、用事が午前中で終わるので終わってからどこかへサクッと旅立とうと思っていました。

 

ちょうどお安い航空券を旅立つ前(9/3)に入手できたのでソウル行きを決定です。

 

先に確保したのがエアプサン下矢印

(エアプサン公式サイトにて購入)

 

 

往復とも預け荷物込みで値段が安かったのですが、行きの出発時間がちょっと早いのと仁川第一ターミナルがネックになっていました。

 

お昼休みにたまたまジンエアーの公式サイトを見ていると、エアプサンより値段が安くなっている滝汗

 

ちなみに価格は下矢印

 

 
うわーしくじった絶望となりました。
 
そういえばどこかでLCCは公式サイトでの購入の場合、予約当日だと無料キャンセルできるエアラインが多いと見た気がするのでエアプサンの手数料規定を再度チェック。
 

 

決済当日だとキャンセル料免除をちゃんと確認できました照れ

 

安心してエアプサンをキャンセルしすぐさまジンエアーでチケット確保。

 

予想通りに行きの出発時間までの余裕がなかったのでジンエアーに変更してよかったです飛び出すハート

 
関空の第一ターミナル保安検査口の入口がかなり広くなっていてスムーズでしたグリーンハーツ
 

 
仁川の第二ターミナルは予想通りに超スムーズに入国キラキラ

 

 
DDPの「ソウルライトDDP」は時間が合わず結局見られずじまいでしたアセアセ
 

 
2日目の9月7日。
 
この日のロッテデパート横の広場横の歩道。
 
ちょうど岸田総理がロッテホテルに宿泊していたからか警備の警察官だらけでびっくりするほど威圧感が。
 

 
なう投稿でもお知らせしたとおり聖水洞は歩行者天国よろしく人だらけガーン
 
実際に一部歩行者天国になっていました。
 
人がかなり多かったので午前中に行くようにした方がよかったです。
 

 
閉店間際のオリヤンは思った以上に人が多くてカオスでした。
 
わかっていたのに行ったわたしがバカだった真顔
 

 
今回はいつも以上に動ける時間が短いうえに行動の優先順位はあまり考えていなかったのがうまく時間を使えなかった原因ですガーン
 
これはここ最近のわたしの課題です。