★10月14日(土)の続き
お餅を買ったのでミッションは達成。
これで南大門の街を観察できます。
お餅屋さんの前はマンドゥ屋やクァベギやさんがあり、にぎわっています。
中央商店街C等のあたり。
雨の日にも拘らず地元に人も観光客もまあまあいます。
水着を置いている店の隣には、スーツケースやアジョシ・アジュンマ御用達のかばんのお店に、なんちゃってBall and Chainのエコバッグが置いているカオスさ

雨が降っているので露店はまばら。
ここはシュプリームのスウェットがありました。
大きなパラソルを出しているけど、雨に濡れないのか気になります

ラルフローレン風味のカーディガンに、なぜ
微妙なブローチやネックレスを付けているのか、よくわかりません

左端のカーディガンは、今見ると晩秋~冬にかけてちょうどよさそうですね。
品出しの準備をしているところで、メインの品物が分かりませんでしたが、色合い的にアジュンマ服なのか?
雨が降っているので店は控えめでした。
市場を抜けて新世界百貨店の前まで出てくると、さっきまでの庶民的な雰囲気から一転、ソウルタワーとビル群の景色に。
こういうごった煮的なところがソウルの魅力。
自分的に食わず嫌いだった南大門も、足を向けてみると面白いところだと気づいたので、今度は天気のいい時に攻めに行きます
