★10月11日(水)の続き
ススキ・コスモス・庭園博覧会と色々おいしいハヌル公園で自然をしっかり身体に取り込めたので、そろそろ下界に戻ります。
この時期にまた訪韓できたら、ハヌル公園だけでなく、ワールドカップ公園全体を楽しみたいと思いながら後にします。

行きと同様電動カートに乗って駐車場の入口へ。
そこからバス停で合井駅まで移動し、地下鉄でホテルに戻りました。
手続きは既に住んでいたので、預かっていただいた荷物を受け取り、部屋のカギを受け取ります。
今回は17階にアサイン
旅行日程を決めたのが1か月前を切っていました。
今回は平日の日程だったので無理なく取れると考えていましたが。
空いてないじゃん

希望していた東横インのシングルが取れず、今回はエコノミーダブルになりました。
それでもほかのホテルに泊まるよりは安いし、宿のクオリティが保たれている(大きなハズレなし)なのは本当に貴重です。
シングルとエコノミーシングルと部屋の大きさとベッドの広さは全く同じで、宿泊人数が1人か2人かの違いで値段が15,000ウォン近く変わってきます。
どこが違うのかを確かめるべく、扉をオープン。
変わり映えしない部屋。
特に変わりないなぁ、と思いましたが、浴室を見て決定的に違うことに気づきました。
エコノミーダブルをひとりで予約してもタオルや洗面台のコップが2セットあります

バスタオルは2枚なくてもいいけど、フェイスタオル2枚はとても嬉しい

枕とスリッパも2足ありました。
もちろんミネラルウォーターも2本ありました。
アメニティが2人分あること以外で一番の大きい違いは、部屋が隣のビルビューじゃないこと

暗いのとはガラスに反射しているのでわかりづらいですが、窓の外にはソウルタワーと新羅ホテルが見える、東大門らしい景色が広がっていました。
シングルルームで「壁しか見えない

」と不満に思っていましたが
シングルとエコノミーダブルと値段が違うのに眺望が一緒だったら、そりゃエコノミーダブルに泊まる人から文句言われるよなぁ、とシングルの値段の安さに納得した今回の東横インのお部屋でした。