★5月5日(金)の続き
 
自分的になかなか刺激的な現代美術を堪能したらもう15時。
 
2000ウォンでなかなかいい経験をさせてもらいました。
 
チェックインのためホテルに向かいます。
 
3泊目のお宿はウェスティン朝鮮です。
 
チェックインの際にマリオットボンヴォイのアプリを持ってるか聞かれ、持ってなかったので通常のチェックインとなりました。
 
※このクラスのホテルなら、ロビーで名前を聞かれ、名前を言うとエグゼクティブフロア宿泊だったら大体フロアラウンジに通されます。(新羅、ロッテ、プラザはそのような対応)
 
ここは1階でのチェックインがデフォルトなのか、ラウンジに通されることはないです。なぜはてなマーク
 
預けていた荷物を受け取り、いざ部屋へ。
 
ウェスティンのエレベーターはカードキーをかざしたら、自分の階に勝手にランプが付きます。
 
セキュリティ面でもgood100点
 

 
アサインされたのは15階です。
ちょうどいい高さニコニコ
 
 
廊下を進みます。
 
 
扉を開けたら、ドア横に傘が用意されていました。
(通常はクローゼットに入ってます)
 
ここのホテルはカードキーをささなくてもOKなので、ちょっとラウンジに行くときもそのままで行けます。
 
ひとりで泊まっても何故かカードキーは2枚くれるので、さすタイプでも1枚はさしっぱにしておけばいいわけで爆笑
 
 
キングサイズのベッドのお部屋です。
ベッドの写真を撮るのを忘れたタラー
 
 
窓を開けたら、ロッテ百貨店の駐車場ビューでした。
隣がビルじゃないだけマシかな?
 
 
デスクの上にはネスプレッソマシン。
 
ラウンジに行ったらコーヒーが飲めるので今回は使いませんでした。
 
 
ネスプレッソのカートリッジは3個。
 
 
紅茶はドイツのブランド、ALTHAUS(アルトハウス)
 
 
カップ、グラスも豊富。
 
 
やはりちょっといいホテルはいいですね。