ここ最近、コロナウイルスでえらいことになっています

個人的には千葉の知的障害の方の施設の集団感染と志村けんさんがお亡くなりになられたことにショックを受けています。
今までどこか他人事のような気がしていましたが、これらのことで、決して他人事ではなくしっかりと自分自身のこととして考えないといけないことを痛感しました。
おそらくゴールデンウィークは旅行を満喫・・・というわけにはいかないのでは、と腹をくくっています。
私も社会福祉に身を置く立場ですので、自分のことだけでなく、周りの方のことも考えて行動するようにしないと、と身が引き締まりました。
2019年10月 ソウル一人旅 その8
10/6(日)の続き
ネームタグを作りましたが、昼食までには少し時間があるので、餅を買いに行くために益善洞へ。

韓屋をリノベーションしたカフェ的なお店が多く、フォトジェニックですよね。
おしゃれカフェで一人ランチができればいいのですが、なかなか一人で食べられる店の情報がないため、いつも街の雰囲気を見て楽しむ程度です。
益善洞の目的はもうひとつ。
お餅を買うためです。
トッカゲ ジョンチュンです。

仁寺洞付近にある伝統的なお餅屋とは違い、女子向けのかわいらしい感じの店構え。
お店の中も、おしゃれでおいしそうなお餅が並んでいます。
(写真はWOW! KOREAからお借りしました)
お餅は日持ちがしないため、買うときはいつも悩んで2~3個を選び、母へのお土産にしています。
(母は無類の韓国餅好き)
そして、ここのお餅の中にはきな粉や黒蜜がかかったもの、ココナッツがコーティングされたものなど、女子向け・おしゃれチックなものも置いています。
ピジュンのお餅もおしゃれですが、ここのお餅も負けず劣らずです。