お久です。 | のん記

のん記

時たまにゆるゆると日々の出来事更新していきます。 

暑かったり涼しかったり、油断すると風邪をひいてしまいそうな今日この頃。

沖縄も少し秋の気配がするね。


宮城県南三陸町の復興市で歌ってきたよ。

$のん記



ほんのわずかなひと時で、私が出会ったほんの一部の南三陸町。



福興市の様子。
$のん記

$のん記


会場のお客さんと、ありがとうラブラブ
$のん記


出演された杏子さんと目
$のん記
ライブもカッコ良かったですぼー


被災地のボランティア活動を積極的に行い、福興市をサポートしているユナイテッドアースの皆さんと目
大変お世話になりました。

$のん記




正直、最初は南三陸町の被災地を目の当たりにして、あまりの衝撃に胸が詰まり、言葉が出なかった。
だけど、会場にいた人達は、出会った人達は、みんな笑顔で活気に溢れていて。

人の本当の強さと輝き、そして故郷への誇りが、そこにはあって。

「故郷は必ず甦る。人がいる限り」

私の親しくさせて頂いてる方で、沖縄戦から復興した経験をもつ大城将保さんの言葉の一部です。
南三陸町の皆さんへ、沖縄からのメッセージとしてライブでお伝えしました。

行く前に、あるテレビで被災地の方からも、同じ言葉を聞きました。


福興市からの帰り道。限られた時間の中、ようやく被災した場所の写真を撮る気持ちになれた。


この目に焼き付けて、忘れないように。


$のん記


$のん記


$のん記


$のん記
よみがえれ故郷、ふんばれ


$のん記
仙台行きのバスの車窓から。


南三陸町の皆さん、ユナイテッドアースの北子さん始めスタッフの皆さん、案内してくれた朝子ちゃん、高橋くん、沖縄の皆さんに向けてのインタビュー取材に答えて頂いた瀬川さん、、、

南三陸町で見た風景と、そこで見上げた広く青い空と、沖縄と変わらない位の灼ける様な暑さあせる


全てに出会えて良かった。

受け入れてくれて、ありがとう。


また絶対、行こう。


$のん記
photo by Mマネージャー