
無性に食べたくて、ガッパオを作りました。
初めて作ったんですが、簡単でマジ旨い。
初めて、ナンプラー(魚の醤油)とオイスターソースを買いました。
この調味料があれば、いつでもアジアン料理や中華が食べれることを、今さら知りました。
万能だ。
作り方は、簡単。
目玉焼きを作る
豚挽肉と鶏モモの細切れ、竹の子の水煮をニンニク、鷹の爪の香りを付けた油で炒める。
塩と胡椒も少々いれる。
バジルを入れる。
鶏ガラスープを入れて、水分がなくなるまで炒める。
あとは、目玉焼きをのせたご飯にのせて
パクチー(コリアンダー)をのせて完成。
パクチーやナンプラーも近所のスーパーで買えるようになって、ビックリしました。
スーパーで買うパクチーは、我が家で育てた強烈に香りが強いパクチーとちがって
食べやすくて、美味しい。
わざわざ、育てなくても良かったかもしれない。
我が家は、二十日大根くらいがちょうどいいのかな。
こんどは、トムヤンクンを作りたいと思います。