
秋晴れだった連休は、旦那と一緒にサイクリングに行ってきました。
1日で、世田谷、目黒、品川に行ってきました。
実は、自転車で、23区全てのくらし手帳を自転車で集めたくなり
休みがあると、朝から自転車を走らせてます。
くらしの手帳を読むとなかなか面白いし
知らない街を走っていると、可愛いお店や、面白い発見があります。
例えば、目黒では、こんな標識のある家を発見。

小さくて見えますか?
Doctor中松さんの家。
家よりも、標識が目立ちます…。
そして、世田谷区役所にも初めて行きました。

昔のコンクリートづくりの建物で、結構、古かったのにビックリしました。
建物の中には、こんな洋風の絵が飾ってあって
ちょっと、大正の感じがします。

お化けが出そうで怖い。

世田谷には、渋谷と世田谷を行き来する世田谷線が通ってます。
短い電車で、なかなか可愛い色をしてます。
新宿から世田谷、目黒へは、環7もしくは、山手通りを一本で行けます。
しかし、アップダウンが激しいので
ギアがないとキツいかもです。

しかし、こんな感じで住宅街を走ると、なかなか面白い住宅に出会えるのが
この地域のサイクリングの楽しみの一つです。
あと、何日が休むと連休ですが、
次は、何処にいこうかなぁ。