ケミストリーの歌、YOU GO YOUR WAY で、

愛した事を忘れる人、愛した訳じゃない。。。

とかっていう歌詞もありますが、

なりたかったということを忘れる夢は、本気の夢じゃないんでしょうか?


私は、大学時代、専門学校に通ってまでしてなりたいと思った職業があった。

きっかけは、占い師に、その職業が向いていると言われたことだったのだが・・・笑

(そ、そんなん本気にするなよって?)


きっかけが占いであろうが、

考えれば考えるほど、私にはその職業が向いているとしか思えなくなった。

そんな、大学3回生。。


ただ、その職業は業界上、

新卒で慣れる風習がないものだった、ということ、

そして、シュウカツ中に色々な業界を見るうちに、

別に、新卒で入る必要性を感じなかったので、

一旦、を断念していた。


そんな、夢。



今日はあることをきっかけに、そんな夢を持っていたことを思い出した。



’幸せの場面を自ら創造し、幸せの場面を直接見届けたい。

そして、限りなく驚きのある場面を創造したい。’



それが私のテーマ。


そんな、

私の人生のテーマをとことん追求できそうな職業である。

改めて考えても、やっぱりやりたい。


なんかすごくわくわくする。

そんな仕事。


ちなみに、、

私は今、退職される先輩の送別会、

今度、ご結婚される先輩の結婚式二次会、

朝会の司会。。。

など、依頼を受けることが多い。


ご指名を受けるのは嬉しいし、

実際、企画を考えるのはすごく楽しい。


これら全て上の職業(例の占い師の言った職業)と、

すごくリンクしている。。


やっぱり、宿命なのか・・・


うむ。


忘れかけた夢。


ただ、分かることは一つ。


私の人生のテーマは、

大学時代から何ら一つ変わっていない。


思うまま走ろう。。。。


走ってダメだったら、また走ればいい。


テクテクテク....