実は、
曾お婆さんが、
100歳となります☆
今は、就活で忙しいときなので、
お祝いの会に参加できませんが、
本当すごいことだと、思っています。
だって、
第二次世界大戦が起こっていた頃、
子供が産んでいる年代だったんですよ。
戦争の話は
結構聞きましたが、
あまりにも、話が長いので、
あんまり覚えていません。笑
100歳とはいえ、
普通に自分が顔を見せにいくと、
喜んで、
ベットから自分で立ち上がって出てくるし、
ご飯も自分で座って食べるし。。
本当、、元気です。。
100歳生きたからどうとかではなく、
病気などにかかることなく、
平和に生きて来れたことってのが、
すごい幸せなんだろうな、って思う。。
曾お婆さんが、
100歳となります☆
今は、就活で忙しいときなので、
お祝いの会に参加できませんが、
本当すごいことだと、思っています。
だって、
第二次世界大戦が起こっていた頃、
子供が産んでいる年代だったんですよ。
戦争の話は
結構聞きましたが、
あまりにも、話が長いので、
あんまり覚えていません。笑
100歳とはいえ、
普通に自分が顔を見せにいくと、
喜んで、
ベットから自分で立ち上がって出てくるし、
ご飯も自分で座って食べるし。。
本当、、元気です。。
100歳生きたからどうとかではなく、
病気などにかかることなく、
平和に生きて来れたことってのが、
すごい幸せなんだろうな、って思う。。