今年の抱負を・・
今年と言えば、
就職活動、そして、研究室。
去年より、やらなければならないことも多いし、
しんどい部分も多々あると思う。
私にとって試練の年であることには
間違いない。
でも、
そういう厳しい中で
やっていくのが、
私。
なので、
ある意味、
楽しみな年でもあります。
やっぱり、今年といえば、
大きいのは就職活動ですね。
だって、社会人としての
スタート地点が決まるわけですから。
ってことで、
一、、、、
将来の自分の軸をこの機会に
明確にする。
適当にしない。
とことん、考え抜く。
一、、、、
やるべきことを
計画的に、かつ、効率よく、
やる。
適当にしない。
でもやっぱ、大事なことは、
大学生活も終盤ということで、
一、、、
学生生活を、存分にエンジョイしたい!
今までの大学生活に、
すごく満足している私ですが、
満足度をさらに揚げるために、
その時々を精一杯過ごしたい。
あと、これだけは、
直したいって言うのが、、
一、
相手の立場に立って、
物事を考えられるように、
意識して、
直す!
そんな一年にします。
とにかく、
余裕を持って
過ごしていけるように、
時には、自分を振り返る余裕が出来るように、
やるときはやる!
最後に、、、
自分の可能性を信じ続けようー!
今年と言えば、
就職活動、そして、研究室。
去年より、やらなければならないことも多いし、
しんどい部分も多々あると思う。
私にとって試練の年であることには
間違いない。
でも、
そういう厳しい中で
やっていくのが、
私。
なので、
ある意味、
楽しみな年でもあります。
やっぱり、今年といえば、
大きいのは就職活動ですね。
だって、社会人としての
スタート地点が決まるわけですから。
ってことで、
一、、、、
将来の自分の軸をこの機会に
明確にする。
適当にしない。
とことん、考え抜く。
一、、、、
やるべきことを
計画的に、かつ、効率よく、
やる。
適当にしない。
でもやっぱ、大事なことは、
大学生活も終盤ということで、
一、、、
学生生活を、存分にエンジョイしたい!
今までの大学生活に、
すごく満足している私ですが、
満足度をさらに揚げるために、
その時々を精一杯過ごしたい。
あと、これだけは、
直したいって言うのが、、
一、
相手の立場に立って、
物事を考えられるように、
意識して、
直す!
そんな一年にします。
とにかく、
余裕を持って
過ごしていけるように、
時には、自分を振り返る余裕が出来るように、
やるときはやる!
最後に、、、
自分の可能性を信じ続けようー!