とにかく1日が早くすぎてってます。
週明けにはもう私の3週間健診です。

間隔は2~3時間おきでも、1日ほとんど授乳しかしてない気がして、気がおかしくなりそうゲッソリって、息子に失礼だけど。
外でられないってツラい。

息子は保健師訪問で
順調に体重身長ともに増加していることがわかりひと安心ですが、
夜はなっかなか寝させてくれず。
夕方には黄昏泣きのようなものも始まり。
3時間寝れたらいいかなー、という。
生後2週間やそこらではこれが当たり前なのだよね、、まだまだ慣れないです。

いまは義実家で生活してて、食習慣も違うのであんまり食べたいものを食べられなくて死にそうなんですけど…(-_-)

母乳育児って、
食べないとやってられないなーって痛感してます。
妊娠中よりもはるかにエネルギー使いますね。
産院のあの豪華な食事の半分しかエネルギーとってないんじゃ、と思ってます。

いまなら昼ごはんに牛丼屋大盛りとかふつうに食べられそうな気がする…

自宅戻るのは2週間後くらいなのですが
息子のお世話と並行して、ガッツリ食べる時間あるかな。
今日もお昼食べる横でぐずってて。

お祝いでリクエストしたバウンサーが効果発揮してくれますように。


追記、
ひとつ前の記事タイトル保健師訪問なのに肝心の内容かいてませんでしたね(笑)

保健師訪問は息子が終始ぐっすり寝ていて、一度も泣き声聞かせてあげられず終わりました。ちょっと残念そうやった(笑)