きょうから、会社を休職しております。
1か月の予定です。
投薬しつつ頑張ろうと最初は考えてましたが、
業務量が多過ぎて、身体がもたないので
休みをいただき療養に専念することにしました。
代わりに派遣の人(推定40代?)が私の業務を引き継いでくれています。
休職の決断→引き継ぎ要員の募集まで間がなくて、
まぁ全体の仕事の50%も引き継げておりません。
改めて私仕事背負い過ぎやなと思いました。
身体壊すまで働いてた=本人のキャパ超えってやつです。
キャパ超えって意外と自分で気づかないものなんです。
私は「もう無理!」というサインは心(精神)からではなく身体からやってきたパターンだから、
さすがに、会社も考えてくれてる(だろうと祈る。)
じゃなかったら、辞めるしかない。
人間関係は、悪くないし、別に仕事が嫌いなんじゃない。ただ、処理量が多いだけ。
結婚しても、続けたいところだから、私の願いが届くことを祈るしかない。