本来なら待ち遠しい夏も、このご時世ですので本当にどうでも良いです。

でも心の奥底では楽しみにしてるんです。
夏生まれなのもあって暑い日が大好きです。



虫の声が鳴り始めると夏の始まりを感じます。



でもあの音を"鳴き声"だと認識するのは日本人だけらしいです。知らんけど。

確かに、物理的に考えればあれは声帯から出ている音ではなく羽を擦り合わせて出している音だったりするので正確には鳴き声ではないのですが。知らんけど。

この音を"雑音"と捉えずに"声"と捉える事が出来るのは、きっと幼き頃から民謡等であの音を"声"だと教えられてきたからでしょう。



"虫の知らせ"



これはきっと僕らしか持っていない感覚なのかもしれないです。知らんけど。


僕の周りにも何人か蝉の声を雑音だと認識し、煙たがっている人が居ます。

残念ながら彼等にはもう虫の知らせをキャッチする能力は戻ってこないでしょう。
写真は妻です。夏をイメージする虫の写真がありませんでした。



伝統を守りましょう!

こちらの記事も、これを模様と捉えるか文字と捉えるかは感性によって変わるでしょう。