ドラゴンクエスト10 ドラクエプレイ日記 -19ページ目

ドラクエ10 レベル25 最後のキーエンブレム

やっと10コ集まりました(*^^*)

長かった

今日は天魔クァバルナをやっつけました

僧侶が2人で天使の守りを覚えていたのと

戦略がよかったの で簡単にクリアできました

パーティーメンバーには事前に攻略方法を知らせないと1人でもおかしな行動をすれば命取りになると思う



簡単にいえば

時間があればスクルト

攻撃は本体だけ

イオナズンがきたら端に逃げる

羽がなくなった後、ターゲットにされたら逃げまくる


これで倒せました




ドラクエ10 レベル24 レベルも大事だけどそれ以上に大事なものがある

タイトルながくなったけど

今日は、通称、蜘蛛って呼ばれるボスをやっつけにいきました

カミハルムイ
捨てられた城にいるボス アラグネ


あいつね、もう3回やられてるのだよ

あいつの2回攻撃でやられちゃうからさ


今回は魔法つかいレベル49だし


仲間の戦士は50
僧侶50
僧侶49

のパーティーだからいけるだろうと思ってましたW


レベル的には十分ですね

蜘蛛の名前が黄色になるまでは余裕だったんだけど、そっからあっという間に全滅W

次もいきたかったんだけど、僧侶の2人が辞めるといわれて

戦士の方と2人で仲間探しからスタート


見つかった僧侶の方のレベルは43

もう1人見つけたかったけど
みつからなかったのでサポート僧侶でいくことに


さっきよりはレベルは低くなったけど、戦いにいきました


ほんとギリギリの戦いになったよ

でもね。僧侶さんの立回りが全然違うんだよ

聖女の守り、天使の守り、回復の判断

かなりよかった

1人やられると立て直しがきつくなったけど、なんとか蜘蛛の名前が赤になって


あと一歩で倒せるかな?ぐらいになった時


みんなやられて、私1人になり

瀕し状態、間違いなく次の一撃でやられる時

MPもなく

とりあえず一回なぐってMP6

に蜘蛛はメダパニ、ルカニとラッキーな行動にW

最後の一撃のメラミで撃破

まさにミラクルが起こりましたw



やっぱりね、レベルも大事な要素だけどそれ以上に僧侶の立回りが大事なんだと実感した戦いでした


僧侶さんはパーティーのいちばんの大事なところだから、がんばってほしいです

一番立回りが難しいのが僧侶だと思うので

自分が僧侶しかしていなかったら自分のスタイルだけしかならないかもだけど、転職して違う人の立回り見るのもすごい大事だ





ドラクエ10 レベル23 へんな集団

気まぐれ攻略

神殿レイダメテスの攻略少し 書いてみた

いちばんの肝はMP足りなくなるとこですか

僧侶やまほう使い

まほうのせいすい一杯あればいいけど、あれ高いし

もっと安上がりにすむ方法考えたw

その1

門番と戦闘の時、門番やったあとベホイミスライムを残しステッキと杖でタコ殴りしてMP回復、これは私が行ったとき実際にしました


その2

僧侶を2人連れていくと思うけど、一人はサポート僧侶で、パーティー3人がサポート僧侶を借りる。門番とボスでサポートを4人借りる

こんなんでどうでしょ





変な集団に昨日は絡まれました

土下座をする集団ですw

オルフェアの町の駅の前にいます

23時ぐらい集会開くらしいw明日もきてって言われました

サーバー10におるかもですw

いきなりチームの誘いもあったけど逃げた