映画が好きでよく観にいくのですが、一ヶ月程前“クローバーフィールドHAKAISHA”を観にいきました。
最近特に衝撃をもらった作品だったので、映画好きな人や「なんか最近面白いない?」なんて人には
必ず奨めている映画です。間違いなく楽しませてくれますよコレはっ もはや一種のアトラクションですね。
タイプで言うと俗にフェイク・ドキュメンタリーというジャンルに分類されるんですが、この手の作品はこれまで数々発表されてきまして、著名なところでいうと“ブレアヴィッチ・プロジェクト(1999/米)”や“Focus(1996/日)”等が挙げられます。ストーリーは超ブッ飛んでるのに撮り方、演出技法が巧みなので現実社会じゃ起こりえないようなことがすごく身近に、リアルに感じ、途中からスクリーンの向こう側とこっち側の境界が無くなっていることに気づかず完全に引き込まれてしまっています。
このクローバーフィールドも終始1カメ主観のハンディカメラ映像なのでだれか友達が旅行に行ったときに撮ってきた映像っぽくて超リアリティがあります。でもB級映画の安っぽさは全く感じさせない。不思議です。
そこはさすがJ.J.エイブラムス! 「M:i:Ⅲ」(ミッションインポッシブル3)の監督です。
まだ公開されていると思うので観てない人は即映画館に走りましょう!
本作品はSFタッチでしたが、来月この手のフェイク・ドキュメンタリーでホラータッチの“REC”というのが
公開されるのでこれも間違いなく押さえときます!
http://www.04-05.jp/