今日はあの日から72年。
1945年8月9日、午前11時2分
長崎に原子爆弾が投下されました。
毎年、犠牲者を追悼し二度とこのような惨劇を繰り返さないとの思いを込めて
長崎平和公園では平和記念式典が執り行われ
長崎県内の教育機関では児童・生徒が主体となって、それぞれの学校で平和集会をします。
11:02には祈りの鐘が県内に鳴り響き、勤務中でもできる限り全員黙祷します。
ロサンゼルス時間では8/8 19:02になります。
犠牲者のご冥福と世界の平和を願って、一分間の黙祷をお願いします。
これについて語りだすと、思いが溢れてまとまらなくなります。
犠牲になるのは、武器を持たない一般市民です。
どこの国でも、国と国民を守るために戦うと言いますが
開戦を決断した人間は、決して戦いの最前線には出ません。
おかしな話ですね。
アメリカは広島・長崎に原爆投下後、15年以上かけて行った各種核実験に実験用モルモットとして、自国の兵士を使いました。
本人たちには何も知らせずに核爆弾実験場で待機させ、核実験をしていました。
ビキニ環礁の住人も、アメリカ軍にとってはモルモットですね。
日本人被爆者も、長期にわたりアメリカ軍に経過観察されていた事実を
果たしてどれだけの現代人が、認識しているのでしょうか。
これは一例ですが、旧日本軍や諸外国にも非人道的な話はたくさんあります。
極東地域には捏造を得意とする国がたくさんある為、今もって昔の話ではない可能性も大いにあります。
世界では今も尚、日々殺戮が行われています。
平和に生まれ育った我々に当事者意識は出にくく無関心も多いですが、それこそ危惧すべきことです。
なぜなら、歴史は繰り返しますから。
知ることは、それを防ぐ大きな一歩です。
ですが、決着した過去の話を蒸し返して清算しろと何度もいうのはおかしな話です。
子孫の為に、未来を見つめませんか?
11:02 (ロサンゼルスは8/8 19:02)に黙祷をお願いします。
1945年8月9日、午前11時2分
長崎に原子爆弾が投下されました。
毎年、犠牲者を追悼し二度とこのような惨劇を繰り返さないとの思いを込めて
長崎平和公園では平和記念式典が執り行われ
長崎県内の教育機関では児童・生徒が主体となって、それぞれの学校で平和集会をします。
11:02には祈りの鐘が県内に鳴り響き、勤務中でもできる限り全員黙祷します。
ロサンゼルス時間では8/8 19:02になります。
犠牲者のご冥福と世界の平和を願って、一分間の黙祷をお願いします。
これについて語りだすと、思いが溢れてまとまらなくなります。
犠牲になるのは、武器を持たない一般市民です。
どこの国でも、国と国民を守るために戦うと言いますが
開戦を決断した人間は、決して戦いの最前線には出ません。
おかしな話ですね。
アメリカは広島・長崎に原爆投下後、15年以上かけて行った各種核実験に実験用モルモットとして、自国の兵士を使いました。
本人たちには何も知らせずに核爆弾実験場で待機させ、核実験をしていました。
ビキニ環礁の住人も、アメリカ軍にとってはモルモットですね。
日本人被爆者も、長期にわたりアメリカ軍に経過観察されていた事実を
果たしてどれだけの現代人が、認識しているのでしょうか。
これは一例ですが、旧日本軍や諸外国にも非人道的な話はたくさんあります。
極東地域には捏造を得意とする国がたくさんある為、今もって昔の話ではない可能性も大いにあります。
世界では今も尚、日々殺戮が行われています。
平和に生まれ育った我々に当事者意識は出にくく無関心も多いですが、それこそ危惧すべきことです。
なぜなら、歴史は繰り返しますから。
知ることは、それを防ぐ大きな一歩です。
ですが、決着した過去の話を蒸し返して清算しろと何度もいうのはおかしな話です。
子孫の為に、未来を見つめませんか?
11:02 (ロサンゼルスは8/8 19:02)に黙祷をお願いします。