12/27つづっきー
27の午後からは五大堂へ
五大堂の前に
橋があるんだけど
その橋が
隙間空いてて、下の海が見えるもんだから、
高所恐怖症の私は、
それはもう恐る恐る…
吐きそうになりながら渡りました。
坂上田村麻呂が建立した
「らしい」
です(。-_-。)
颯爽と五大堂を後にし、
目指すは福浦島へ
前にこれまた福浦橋がありまして
252mらしー。
めちゃ寒ー(^_^;)
そんでね、島に上陸したはいーけど…
島内は軽く林?森?
道に迷いました。
観光客も少なかったし…
夕方近かったし、寒かったしで
ここで死ぬ可能性もあるなと思いました(´・_・`)
生きて帰ってこれて良かった!
それから、国宝に指定されてる瑞巌寺に行こうと思ったら、
本堂が工事中。
杉くんたち。
さかな市場に行って、
お土産みて、
隣あたりに
伊達政宗記念館はっけーん。
入ってみると…
おぉ、伊達さん。
おぉ、太宰さんまで
あ、多喜二さんも⁈
てかてか、
めっっっちゃ、怖いんですけど( ;´Д`)
こんな感じで、
1日が終わりましたとさ\(^o^)/笑
五大堂の前に
橋があるんだけど
その橋が
隙間空いてて、下の海が見えるもんだから、
高所恐怖症の私は、
それはもう恐る恐る…
吐きそうになりながら渡りました。
坂上田村麻呂が建立した
「らしい」
です(。-_-。)
颯爽と五大堂を後にし、
目指すは福浦島へ
前にこれまた福浦橋がありまして
252mらしー。
めちゃ寒ー(^_^;)
そんでね、島に上陸したはいーけど…
島内は軽く林?森?
道に迷いました。
観光客も少なかったし…
夕方近かったし、寒かったしで
ここで死ぬ可能性もあるなと思いました(´・_・`)
生きて帰ってこれて良かった!
それから、国宝に指定されてる瑞巌寺に行こうと思ったら、
本堂が工事中。
杉くんたち。
さかな市場に行って、
お土産みて、
隣あたりに
伊達政宗記念館はっけーん。
入ってみると…
おぉ、伊達さん。
おぉ、太宰さんまで
あ、多喜二さんも⁈
てかてか、
めっっっちゃ、怖いんですけど( ;´Д`)
こんな感じで、
1日が終わりましたとさ\(^o^)/笑
12/27仙台くん
予定は未定。
朝、ここに行きたいと思った「松島」へ
遊覧船ー♪
外は寒すぎだけど、中はホクホク…
ぢゃなくてあったかーい( ´ ▽ ` )
280くらいの島があるんだってー
人が住んでいる島もあるんだってー
震災で崩れかけた島もあるんだってー
カモメがついてきて
翼パタパタの音が聞こえたよー
カッパえびせんがエサとして売ってたけど、
松島のカモメ、リッチじゃね?
秋田のカモメは、
魚の調理で余った骨とか頭とかを捨てると群がってました(^_^;)
ちなみに、うちの地元では
カモメのこと、ごめって言います!
かごめからのごめ!
どんだけ面倒くさがりー⁈(^_^;)
まぁ、話しそれたけど…
私はエサあげませんでした。
調子のると困るので
飴と鞭のムチを発揮しましたよー( ´ ▽ ` )ノ
その後は、
南部屋の牡蠣食べようと思ったら
なんと休みー(´Д` )
不定休があたるなんてー
むぅー
とハンカチを加えながら悔しがりました
諦めて、散策してたら
漁業のなんちゃらって店で牡蠣がっ!✨
なんてハッピーなんでしょう
生と焼3つずつ
さすが!安いっすー♪
お昼ご飯終了ー!ってことで
続きはまた書きます、
朝、ここに行きたいと思った「松島」へ
遊覧船ー♪
外は寒すぎだけど、中はホクホク…
ぢゃなくてあったかーい( ´ ▽ ` )
280くらいの島があるんだってー
人が住んでいる島もあるんだってー
震災で崩れかけた島もあるんだってー
カモメがついてきて
翼パタパタの音が聞こえたよー
カッパえびせんがエサとして売ってたけど、
松島のカモメ、リッチじゃね?
秋田のカモメは、
魚の調理で余った骨とか頭とかを捨てると群がってました(^_^;)
ちなみに、うちの地元では
カモメのこと、ごめって言います!
かごめからのごめ!
どんだけ面倒くさがりー⁈(^_^;)
まぁ、話しそれたけど…
私はエサあげませんでした。
調子のると困るので
飴と鞭のムチを発揮しましたよー( ´ ▽ ` )ノ
その後は、
南部屋の牡蠣食べようと思ったら
なんと休みー(´Д` )
不定休があたるなんてー
むぅー
とハンカチを加えながら悔しがりました
諦めて、散策してたら
漁業のなんちゃらって店で牡蠣がっ!✨
なんてハッピーなんでしょう

生と焼3つずつ
さすが!安いっすー♪
お昼ご飯終了ー!ってことで
続きはまた書きます、