shi23さんのブログ -32ページ目

鳥羽とりっぷ

2013.1.18
三重県2日目




朝いちで温泉入って、
ボリューミーな朝食!
その後のくつろぎTime


photo:01






てか、強風に雪。
宿の人も「雪ぐ降るコトは滅多にないんですけどね」…




がびーん。




雨女の本領発揮!(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)




ヒートテック3枚重ねで完全防備、




最初に向かったのは、夫婦岩

photo:02



photo:03






海の近くだから
ものすごーく寒い!強風!




しっかりと
恋愛の願い事。




恋みくじでは、
同い年か10歳近く離れた人、A型がいいらしいです!




がんばろー꒰•‧̫•ू꒱




もーね、外がびっくりするくらい寒かったので室内に逃げました、



photo:04






鳥羽水族館




鶴瓶さんもいましたー




photo:05






photo:06


で、でかい!




触らせてもらって、
めちゃくちゃ柔らかかったわ





最後は、




やっぱり牡蠣でしょー

photo:07





牡蠣御膳にプラスで



photo:08


生ガキ!




まいうー!




そんな感じで満喫しまして
帰宅。







最後の最後に、
一緒に行った友達がノロに感染。




あれ?わたし、生ガキたくさん食べたのに…なんとも




日本人は胃腸が弱いらしいので
みなさま気をつけてください。




伊勢とりっぷ

2013.1.17
ついに、三重県に上陸しましたー!




朝一で出発ということで
家を出たのは5:30




東京駅で駅弁とanan買って、いざ!




約2時間乗って名古屋へ
そこから約2時間…




やっと伊勢!
10:15に着きーの




早速、
伊勢神宮の外宮




い、癒されるぅ~꒰•‧̫•ू꒱




心が洗われる~




しっかし、混んでる!
平日なのに…




ツアーのじいちゃん、ばあちゃんが多すぎる。




外宮からバスで内宮まで移動し、
内宮前に
おかげ横丁、おはらい町へ




コロッケ食べたり
photo:02






甘酒飲んだり、




お昼ご飯は
photo:03


すし久のてこね寿司




満腹になったところで




内宮。




自然と近くて
ほんとに癒されるー꒰•‧̫•ू꒱




さすがパワースポット!




そして、今年は特別な式年遷宮、




来て良かったわ!


photo:01





photo:04





photo:05




photo:06




photo:07






穏やかな気持ちになったところで宿へ





photo:08






これまた素晴らしい宿。




photo:09






photo:10






料理も最高に美味しかった!
ボリュームもあって満腹!満足!






マヒ都会

ちょっとタイムリーずれしてるけど、




東京で大雪降りましたねー꒰•‧̫•ू꒱




雪国じゃなんともないことが、
関東ではパニック、




そんなもんだよねー




そんな大雪な日の帰り道。




その日履いてた靴の裏は…





photo:01






まっっっ平らー(´༎ຶ۝༎ຶ)





それでも、
道歩く人を追い越しまくり、
誰よりも早く歩けました!




それも、両親のおかげ♡?
ではなく、




雪国育ちのおかげっす




絶妙な、バランスってのがあるんです!




だから、わたしは
岩の上を歩くのも得意ですू(๑ ›◡ु‹ ๑ ू)




地元の海の岩をよく歩いてたからー
てか、海と友達だしね[みんな:01]




昨日、夜勤だったから
14時までひきこもり…




準備して家を出たら
駅でバスの通りを雪かきしてるおじいちゃん?バス会社の?




仕事場で雪かきしてる警備員のおっちゃん、




そんな姿を見て
わたしは後悔しました。




午前中にゴロゴロせず、雪かきを手伝うべきだったと思いました(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)




雪国育ちの力を発揮できたのに…




雪かきってめちゃめちゃ体力つかうし、腰痛くなるんだよね…




気づかなくてごめん。
街のおっちゃん、おじいちゃん、おばあちゃんたち。




次は活かします!