長崎の日:長崎よもやま | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

母校は乱暴者などでは全国レベルで、私らの少し前までは修学旅行禁止だった。
喧嘩からボクシングに転じ、日本ボクシング界に名を残した方もいた。
Wikipediaによれば、ボクシング界の拳聖と呼ばれたらしい。
私らの代になっても京都旅館組合あたりからのクレームで、都には入れなかった。

修学旅行解禁となったものの、悪名は消えていなかった。
で、修学旅行は関門海峡の向こう、九州である。

長崎にも行った。
まだグラバーと坂本龍馬との関係などは全く知らなかった。
グラバー邸は母校校舎に似ているとは思った。

グラバー邸


母校校舎➡今は文化遺産



また、本家の事務所にも少し似ていた。
今は無くなった事務所
私が小学生だった頃までは、大変美しかった。







花崗岩質岩盤が多い半島全域のが、東京などの堆積平野より放射線量が数倍多い、とはバレていなかった時代である。

グラム100万以上いる半島からの輸入養殖白身魚のクドアの話も、バラされていなかった。