今日の顔20170522 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

牧野先生の名前が出たので、先生に縁のある植物を探しに出ようとした。
が、あまりに暑い。
まだ40度にもならないのに、倒れそうである。
弱くなった。
-20度から40度くらいまでは、生活我慢範囲であって、鼻水が凍って息苦しくなっても、裸になりたいくらいの作業部屋でも、なんとか我慢できた。
が、今や零下どころか、10度を切ると震え、35度程度でぐったりの躰。

やむなく、ワン太郎やニャンニャン美子が通う共通トイレで休んだ。
ここは、確かに彼らの用足し場所にふさわしい。

が、先日初めて見つけた花もある。


コケリンドウ
一番上の写真には、数十の花があるが見えないだろう。
眼鏡をかけても見逃し易い。



こんな奇抜な姿のナガミヒナゲシもある。
奇抜と見えるかどうかは経験しだいだが。



結局牧野先生に苦情を言いたいやつは見つからなかった。

過去撮影したものには、仲間がある?
実は綺麗だが、葉や茎にはびっしりと刺がある。
和名はママコノシリヌグイ(継子の尻ぬぐい)。
なんとも恐ろしい思考からきた名前だ。
地元かも知れない朝鮮半島名は、嫁の尻ぬぐい。