世界遺産登録に関しては、素直には喜べないニュースがあった。
宗像関係の登録である。
世界遺産は観光を目的としたかのような場合もあるが、今回は全く観光には役立たず、文化遺産を破壊する行為となるおそれさえある。
科学が発達しても、静かにすべきものがあるだろう。
例えば国の、あるいは天皇の宝でも、天皇でさえ触れることはおろか、見ることさえ許されないものがある。
これと似て、一部を除き上陸さえできない日本の聖地もある。
こうしたものを世界遺産に登録しても、どれほどの価値があろうか。
長年の聖地を守ってきた先達の努力を破壊しかねない。
今回の世界遺産登録には、いささか疑問がわく。
クムラン遺跡や義の教師関連資料は、遺産登録はされて公開されているのやら。