閑談…どんな風になるの? | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

あるブロガーさんが悩んでいた。

ニンジンの花とか実って、どんなだったっけと。


私のような田舎育ちならさておき、都会人には難しいだろう。

学生時代、ニンジンが生えているのを見て感激したお嬢さんがいたことを思い出した。

そういえば、比較的身近だが、形やなっている姿を想像するのが難しいものがある。

あなたは、どれだけ分かるだろうか?


★落花生の花が咲いてから実ができるまで。

★チョコレート材料のカカオの実の付き方。

★バナナの花と実の付き方。

★パパイヤの実の付き方。

★レンコンの取り入れの仕方。

★栗の実の取り出し方。

★柿の花の形。

★お茶の花と実。

★ジャガイモのなり方。

★昭和までの、草餅の作り方と材料。

★こんにゃくの作り方。

★羊羹の作り方。





田舎者には常識でも、結構知らない人が多い。