【私の考えたリベラル諸氏】一部の方々だけどね | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

これは、一部の方々、だいたい還暦過ぎたご老人が『リベラル』という言葉を使うのを見て感じたことである。


2016102615200000.jpg

リベラルと言っている方々は、リベラルの定義ができない。


少なくとも、liberalとは意味が違うようだ。

民主主義とか言っているが、少なくともデモクラテックでは無い。


自分の考えが常に正しく、他人の意見は間違いらしく、謝ることを知らないし、他人の意見を聞く必要さえないらしい。


2016102615210000.jpg


質問することは罪悪であり、理論的に反論することは『卑怯』らしい。

2016102615300000.jpg

反政府こそ正しい道らしい。
政府の言うことを信じるのは、烏合の衆らしい。

物事を考えるのは、金を基準にするらしい。


国旗国歌などは、もっての他らしい。





たぶん、この星あたりから来たのだろう。


DCIM0053.jpg


私には

DCIM0058.jpg
の頭に見えてしまうが、そうした見方をすると『ネトウヨ』とかカテゴライズされた生き物になるようだ。