【よもやま20160606】なんだかわからない人もいるでしょうが | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

★しばき隊と、その関連団体のツイッター。

一部情報では、退去となったらしい。

見たわけではないが、Youtubeなどの動画から推測できる態度からして、やむを得ないだろう。

アメブロでも、嘘をつくことや暴力的発言や、個人に対する非常識な見方、表現。

こうしたものは、表現の自由とは言わないと思う。

このあたりの判断が異なっている方を、アメブロでもたまに見る。






★政治資金規正法は、支出用に関して自民党などでは規制があると言う。

他の党は知らないが、探られたくない方がいるかもしれない。

法的に問題なくとも、道義的な点で問題視されそうな方も多いだろう。

今回の舛添問題も、問題視するなら政治資金規正法の大穴である。

しかし、多くの党や議員、マスコミもこれには触れない。


それと政治資金規正法に明らかな違反をしている議員が、いまだに議員でいられることはあきれてものが言えない。

プータロウ時代のザリガニ育て、朝顔水かけジジイになったら、また遊びコメントをしたいものだ。

しかし変だなあ。政界にうるさいはずの方々が、沈黙していたりする。








★悪いことは報道しないのも大切かも知れないが・・・・・・

アリの死去に伴って、ベトナム戦争の映像が流されたりしている。

しかし、ほぼ同時期にあった、人類史上最大の隣国の虐殺は報道しない。

一部ある国の支持者には、大絶賛したA新聞信者にも多そうだ。

江青でさえ、知的な美人と特別コラムで記事にしていたこともある。

クメールルージュによる虐殺などありえない、北朝鮮の拉致の話は自民党の作った妄想話だ。

そんなことを言っていた団体に賛同する、化石的な方もいるが。









★甘利さん

TPPには反対だが、TPP交渉を行った甘利さんの力は素晴らしい。

また、戻ってきますか。

パワーある方を、政界から消すのはもったいなさすぎる。

まずは良かった。

ただし、TPPは今の姿では消えてもらうしかないだろう。







★66(悪魔の日)・・・・・・妄想由来

キリスト教の一部では、6月6日を6並びとして悪魔の日としたりする。

これはおそらく、ユダヤに関係する。

ヘブライ語で6は、ששת  である。

これは悪を意味する、 שֵׁדוֹן  に少し似ている

(ヘブライ語は、戦前の日本語と同じく右から読む)


  をエホバיהוה
と誤音訳してしまったり、モーゼ(モシャ)の頭を素戔嗚のように、頭に角をつけってしまったリ下のではなかろうか。


レはレモンのレ程度の話だが。









★福島原発

ここでの事故を、チェルノブイリと同じと考えたりする方がいるやに考えられる。

事故の様子・内容だけでも、少し学習してほしい。

今の原発は、私にとっても不気味な存在だ。

しかし、ほとんど考えないイメージだけの発言は、冷静さなどが見られない。

反対派も、少し学習してほしい。











★ヘイトスピーチ

公安から許可を得たデモを止めろというデモには、申請も、許可がなくてもいいのだろうか。

民族差別というが、日本民族への差別表現は問題ないのか。


不思議な話だ。

一部マスコミはこれも、デモではなく市民感情だと正当化する。


どうも、偏り過ぎている。