【超難解】ローマ法王の言葉 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

もう1年以上昔のことなのだが、いまだに理解出来ない言葉がある。




それは、ローマ法王が韓国を訪れた時の話だ。


この時は現場では相当なドタバタ劇があって、かなり大変な事態になった。


もちろん、日本のマスコミはほとんど報道していないが。






さて、法王がミサでこんなことをおっしゃった。




私の感覚では、直接的な厳しいたしなめだ。




が、韓国ではそうした受け止め方をしていない様に思える。




この意味を、韓国市民はどういう意味に受け取っているのだろうか。




1年以上過ぎた今も、さっぱりわからない。




中央日報が記事にするくらいだから、たしなめ・叱りとは思っていないのだろう。






バチカンは、アメリカやイスラエル、英国と並ぶ世界屈指の情報屋である。




だから当然、従軍慰安婦作成の嘘も知っているし、インド船へのインチキ証言や裁判も分析しているだろう。




わたしは、そうした皮肉とみてしまうが、どうも現地の方々はそうではないようだ。