イ面白い噂が広がっているようだ。
民主党時代に年金機構関係のシステムをソフトバンクと随意契約し、そのバックアップは韓国にあるというものだ。
その元ネタを探してみた。
結論から言うと、それは見つからなかった。
が、民主党時代にソフトバンク関連会社と思われるところと、日本の災害システムバックアップを韓国に置くという契約があったらしい不思議な報道を探すことができた。
こんなことがあったのですね。
このことは、今回噂を調べていて初めて知った。
冗談でしょ。
韓国は、大統領の個人情報が漏れたことでも有名。
そんな危険なところにバックバックアップ?
こわい、こわい。
先ほどまで知らなかった。
これって、現在はどうなっているのだろうか。
★だいたい、国民の重要データを外国、それも親日罪などという日本を敵視している国に置く考え自体が常軌を逸している。民主党にはソフトバンクの広報担当大臣のような方もいらした気がするが、これはひどすぎでしょ。
少し調べたら、釜山で3万平方メートル規模で・・・・・など、かなり具体的な内容が伝わっています。
正直、常識外。
敵対視し金をせびるところに、国民データを置くとは。
★蛇足
でも、民主党のお偉いさんも、不思議なことを言う。
自分で政務次官をしておきながら、不思議だと思っていてそのままにしたらしいことがある。
そういえば、民主党には年金関係で神様みたいお方がいらしたなあ。
★復旧災害データ等とは、何を意味するのだろうか。
この会見に関しては、韓国では写真付きで報道されていました。