インターネット、ブログ等々を見ると、どうも基本的なところで勘違いをしているような方を見かけることがある。
そこで、おせっかいとは思いつつも、そんなあれれ?と思ったことをこいておこう。
★同じベクレルなら、同じ危険度だと思っている。
たとえば、α線100ベクレルと、γ線100ベクレルは同じ危険度だと思っているようだ。
冗談ではない。
現在の科学では、α線の100ベクレルはγ線100ベクレルの20倍程度の人体などへの影響があると考えられている。
つまり、α線100ベクレルとはγ線2,000ベクレル相当だ。
そのあたりを無視して、単にベクレル数の高低だけを見て騒いでいる。
マスコミは、そのあたりは報道しないし、一部数値に踊らされている上から読んでも下から読んでもあたりは、ベクレるなどというどうしようもないことを言ってみたりする。
良識の府の先生ですかいな、と言いたい。
★オンカロに廃材を保管していると思っている。
できてもいない施設に、どうやって保管するんですか。
まるで、雪のほとんど積もらないピョンチャンで冬季五輪をするがごとき話です。
廃棄場所を確保しての原発。
これはごもっとも。素晴らしいと思います。
しかし、現実に稼働もしていないものをいかにも存在しているような報道には、呆れかえるばかり。
さらに、それを事実として広めたり記事にしている方々は、少しでも調べるということはしないのかな。
★憲法9条が日本の平和を守ってきたとの考え
問題外の考え方です。
が、本気でそう思っているかどうかはともかく、いまだにそれを信じているような記事を見かけます。
改めて、日本て平和だなあと思いましたとさ。
★日本には自由もなく差別が多すぎる、最低の国だという意見
そういう人たちは、海外で生活したことがあるんですかね。
日本にも、問題はたくさんありますよ。
でも、こんなに自由な国は少ないと思いますけどね。
最低と思っているなら、今すぐにでもお隣とかアフリカあたりに出ていくべきです。
格差がひどい?
冗談でしょ。
新入社員の1万倍の給料を取る社長がいる会社は、日本にどれだけありますか?
わたしも貧しい生活をしていますよ。
でもね、日本はものすごく格差は少ないと思います。