【マスコミが報道しない福島原発事故調書】2:海江田H24.2.13  | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

海江田調書の2回目聞き取り。


この中で、インターネットでもほとんど触れていないと思われる部分を抜き出してみた。


今回のシリーズは、あまりにも根拠のない話、一部マスコミや研究者の説を絶対真理として疑わない記事を見て、唖然として書いているものです。


自分の信じたいことだけ読み、信じたくないことは読みもしないというのは、いかがなものでしょうかね。

また、意見が違うと言ってキチガイとかいうのはどうなんでしょうかね。


少しは客観的になって、考えることはできないのでしょうか。


また、記事の中にこれからも出てきますが、マスコミの言っていることを本人が否定している言動もありますが、一部マスコミ信者はマスコミを事実として記事にしていたりします。



やはり、UTSUWA なのでしょうかねえ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ロードマップ作成のきっかけが情けない








注目すべき点がずれている





阪神淡路大地震の、村山さんの対応を思い出す。






■■推理できますか









SPEEDI








新語発明・・・・・・災害などではよくあること







これは自慢してしまおう。

当時アメブロで私の記事にしていた対策と、米軍の考えが一致していた。

なお、窒素とは別件でアメブロに書いたアイデアが実施されている。

ただし、実施方法は呆れるほど手抜きでどうしようもないものだったが。



しかし、この時のカシラは何してたんだろね。