【医学辞典】最新疾病の基礎知識 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

電車のなかで何してる?ブログネタ:電車のなかで何してる? 参加中




★天狗熱
約3日の潜伏期間を経て発症する熱病。
鼻の下が伸びるのが特徴。
青年男子の場合には、鼻以外にも肥大する場所があることが知られている。
治療法がない重病のひとつ。
最近、インターネットのプロフィール写真で感染が広がることが発見された。



★うっ暗いな症候群
お互いに腹の探りあいばかりして、さっぱり前が見えずに陥る鬱病の仲間の総称。


皆と歩調を合わせたふりはするが、自分の利害関係の計算しかしていないため、言っていることとやっていることに大きな違いを生じ、一層先行きが見えなくなるケースが多い。




★パリス・チャイナ
もともと噛み合わない事象を、無理に統一しようとする際にかかりやすい疾患。
重篤化しやすい。




★売自成増加症
世界の中心に自分がいて、世界は自分の自由になると考えてしまう、現代科学では原因も治療法も分かっていない、特定疾患。
多数の学者が、風土病であると指摘している。




★お花畑シンドローム
菜食主義者だから他の生命を殺してはいない、とかいうようなトンチンカン理論でさえ正しいと信じてしまう症状が知られている。
売自成増加症との併発で重篤化しやすい。




★アサシパワー
自分の理論にあったファンタジー世界を創造する能力。
なお、アサシは江戸言葉であり、本来シはヒの発音であった。




★マイニチだべりー
アサシパワーに近いが、卑猥低俗に特化した場合を言う。
近親相姦、女子高校生の売春は日本人全員が行っているなど、とにかく日本人に的を絞っているものが目立つ。
おそらく吉外であるが、そうした異常記事が多いほど高い評価を受ける。

ただし、何故か日本語にはしない。