【噂を考える】電磁波 その2 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

どうもさっぱり分からないので、インターネットなどに書き入れられたものを探してみた。


・曰く。携帯電話の電磁波がうんぬん。

→ということは、マイクロ波のこと?
そうだとすると、衛星中継もダメだし、天気予報用衛星もダメだな。
もちろん、スマホもインターネットもダメだわな。




・曰く。高圧線の周りのうんぬん。
→ひょっとしたら、これって電磁誘導あたりの話?
とすると、電磁波とどう結びつけるのだあ?
いや、低周波のことかな?低周波だとすると、電気は使っちゃダメだな。
もちろん、ろうそくと練炭の生活をすればよいだけだ。



・曰く。電子レンジがうんぬん。
→たぶんマイクロ波加熱のことだろうから、やはりマイクロ波のことを言ってるのかな?




・曰く。放送局からの電波がうんぬん。
→はて、ラジオかな?だとすると長波や短波を意味してる?
いや、電波のことか?



いっそう判らなくなった。
まてよ、原爆やら原発も関係するらしい。

ということは、γ線あたりのことを言っているのかな?
でも、不思議なことに原発事故では電磁波がどうのとは言っていなかった気もする。






結局、電磁波って何波のことだ?



ますます、闇の中。