入った時は丁度良いが、長く浸かるとふやけてボロボロになる取扱指定危険物。
★ぬんちゃく
20世紀後半に流行した肩たたき兼スポーツ器具兼ドラムスティック兼武器。 →類義語:ねんちゃく
★ぬしさん
ネギを背負った鴨。
★ヌーベルバーグ
モンマルトルの灯りの下でワインを飲むこと。 この後に太陽が分裂していっぱいになったり、恋人たちが雪で白くなりダバダダバダバダしか言わなくなった。
★ぬすみ
ネズミの語源だと書いてある辞書があり唖然とした。
ぬすみとは動詞から転成した難しい動作を意味する名詞だぞい。ネズミみたいに物じゃないだろが。
赤ちゃんはパパ、ママの前に“保護者”なんて言葉を覚えるってか?
日本の語源辞典のかなりのものは、落語レベルです。
自慢じゃないが、私が書いた語源に関する本は、半世紀後には評価されるでしょう。
あっ。そん時はあっしはあちらでした。


★抜き差しならぬ
再開は不可能。廃炉はもっと難しい。
私にはナトリウムをどうやって取り出すのか理解できない。