大雨の影響で体調は絶不調


圧迫感と少し息苦しさもあるけれど

spo2は95〜96くらい



-----



今月の受診でもやっぱり、

igGがまた少し上がってた

(基準値 861-1747)


ここ約半年のじわじわ推移↓


2020/12  1754


2021/02  1878


2021/04  1754


2021/06  1828


2021/07  1907


2021/08  1977




昨年の循環器内科の主治医に引き続き、

今月から膠原病科の主治医も変更に


発症当初から関わってくれていた先生が

すべて変わってしまって、ちょっと不安…


裏では情報共有されていたのかもしれないけれど

表立って関わってくれていたのは主治医なわけで


なんて思っていたけれど、


経緯とかもしっかり把握してくれていて

igGがじわじわ上がっていることも、

わたしが気になると言う前に触れてくれて


柔らかい感じの話し方で、

こちらの話もしっかり聞いてくれて


とても印象の良い先生だった



良かったー




igGについては、


気になるかもしれないけれど

肝臓の数値は安定しているから


やはりそちらの影響ではなさそう、

ということと



シェーグレン症候群の場合、

igGは2000くらいだったりするからって



え?そうなの?



なんだよー、それ早く教えてよー



前の主治医はただ

「これくらいなら問題ない」


としか言ってくれなかったよーチュー


ここまで説明して欲しかった…



まぁでも、今回聞けたから良かった

ということにしておこう