名曲の舞台 | N e w  Y o r k B l o w -NYでもタコ焼きを焼く英国人へ-

名曲の舞台


週末、相方の実家から電話が有った。
相方が離れて暮らす様になってからの、週末の習慣だ。
そこで相方母は相方から私に電話を代わってから、
リバプールの幼馴染から先々週聞いた話の一つの話をし始めた。


♪ストロベリィ フィールズ フォレバァ~♪


というメロディは多くの人が耳にした事の有る筈だ。
積極的にこの曲を聴こうと思っていなくとも、
テレビでBGMに使われていたり、
街や車のラジオで流れていたりと、
曲が有名なだけに自然と聞こえてくる機会は多い。
だが、この曲の内容を知る人は沢山に居るだろうか。

この1967年に発表された
「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」は、
実際に有る場所をテーマに作られた曲で、
NYがテーマのこのブログの読者の方なら、
「あ、セントラルパークの場所ね」と、
セントラルパーク内のストロベリー・フィールズを連想されるかも知れないが、
実は題材となった場所は、イギリスに存在する。

「ストロベリー・フィールズ」は相方の生産地、
リバプールに実際にある孤児院。
ストロベリー・フィールズは、
作者ジョン・レノンの子供の頃の遊び場の一つで、
近所に住むジョンはよく遊びに来ていたらしい。

楽曲が発表されてからビートルズファンには聖地として
ストロベリー・フィールズへ世界中からの訪問者が絶えず、
オノ・ヨーコもジョンの死後の84年、
ジョンの作った曲のテーマ地として、
また孤児院としての存続の為にと£5万以上の寄付をしていた。

しかし、それが2週間前に閉鎖される事が決まったと、
運営する救世軍が発表した。
救世軍(私には未だ正体不明)の発表によると、
「孤児院としての大規模施設よりも、里親が好ましい時代」と、
イギリス孤児の実態の変化が齎した状況変化にそぐわない為だとされた。
イギリス孤児の状況が良く解らないので何とも言えないが、
里親が好ましい時代になっているのが現代での現状らしい。
実際子供は3人ほどしか居らずスタッフがその10倍で、
経営悪化の大きな要因らしい。

クリスマスに里帰りした時に、
相方母の幼馴染のおば様に紹介して貰った時、
その相方母の幼馴染のおば様がジョン・レノンと幼馴染だった為、
小さい頃に遊んだ話や大きくなってからの話、
アマチュア時代~メジャーデビューしてから、
暫くの間の話等を沢山聞いてきたばかり。
その中にストロベリー・フィールズで遊んだ話も含まれて居り、
相方母も子供の頃そこで遊んだ事がある思い出の場所で、
これを話す相方母の寂しさも電話口から伝わって来た。

里帰りした時相方の思い出の地を彼方此方訪れるのだが、
そういう場所の一つが消えるのは矢張り寂しい。
だがそれよりもこの孤児院に居る子供達が、
彼等を本当に大切にしてくれる里親の下へ行ける様にと願うばかり。
マッチング作業は本当に大変だからだ。
それに今度だけは「合わないから」と帰って来る事は出来ない。
その時にはもうストロベリー・フィールズは無いのだから。



ストロベリー・フィールズは、2007年5月閉鎖予定。

Strawberry Field


Let me take you down,
’cause I’m going to strawberry fields.
Nothing is real and nothing to get hungabout.
Strawberry fields forever.

Living is easy with eyes closed,
misunderstanding all you see.
It’s getting hard to be someone but it all works out,
it doesn’t matter much to me.

Let me take you down,
’cause I’m going to strawberry fields.
Nothing is real and nothing to get hungabout.
Strawberry fields forever.

No one I think is in my tree,
I mean it must be high or low.
That is you can’t you know tune in but it’s all right,
that is I think it’s not too bad.

Let me take you down,
’cause I’m going to strawberry fields.
Nothing is real and nothing to get hungabout.
Strawberry fields forever.

Always, no sometimes,
think it’s me, but you know I know when it’s a dream.
I think I know I mean a ’yes’ but it’s all wrong,
that is I think I disagree.

Let me take you down,
’cause I’m going to strawberry fields.
Nothing is real and nothing to get hungabout.
Strawberry fields forever.
Strawberry fields forever.

copyright J.Lennon