代々木駅徒歩5分 悩み解消ヒーリングサロン 愛すれば 人生はどんどん楽になる! -4ページ目
ご訪問ありがとうございます。
あなたの人生がどんどんよくなる癒し人
上村芽衣です。
今回は、
「サービス残業をさせられてしまう」
ことの裏には、どんな思考が隠れているか?
についてお話しましょう。
残業代が出ている場合は、別です。
表面的に分析すれば、
「私の時間は奪われる」
「無料で奉仕するのは仕方ない。」
という思い込みが浮上するのですが…
裏設定は、
「時間は奪ってもよい。」
「奉仕は無料でうけてもよい。」
という世界に自分がいることを
無意識に許していることになります。
もちろん、全てが当てはまるわけではありません。
ほんの一例です。
ですから、
優しいお友達に相談に乗ってもらってる人は、
友達だから、
「当然タダで相談に乗ってくれるよね。」
という甘えがあるな、ともし気づいたら、
ちゃんとお礼をしてあげて下さい。
時に、ちょっとしたプレゼントなど贈ると
さらに良いですね(^^)
そのお友達は、確かにあなたのことを
大好きかもしれません。
そして、それを許してくれていることでしょう。
しかし、ここで、
お友達が無料で、自分の人生に使うべき時間を
提供してくれていることに気づき、
感謝のエネルギーを贈ることで、
サービス残業を頼まれることが減ったり、
「頑張ってくれているから。」
と、上司に奢ってもらえたり、
などの変化がおこるかもしれませんね。(^^)
ご訪問ありがとうございます。
あなたの人生がどんどんよくなる癒し人
上村芽衣です。
もうすぐ新年度ですね。
新しい環境に飛び込む人も多いでしょう。
また、環境は変わらないけど、
なかなか
「一歩をずーっと踏み出せずにいる」
人もいるかもしれませんね。
新しい環境に飛び込む勇気が
なかなか出ない人は
「失敗したらどうしよう。」
「受け入れられなかったらどうしよう。」
という思い込みが強かったりします。
また、私の様々なセッションの経験上、
過去
「君主、上司が暴君で、厳しく罰せられた」
という記憶がある例があります。
同時に
「罰せられなければならない。」
「罪を償わなければならない。」
も持っておられることがあります。
もちろん、全員が全員ではありませんよ。
ほんの一例です。
しかし、もうそれは済んだこと、
終わった過去です。
もし、心当たりがあれば、
「もう、その時の私とは違う。
その思い込みは、要らないよ。」
と、言い聞かせてみましょう。
また、完璧主義、
もしくは完璧を強いられた人も
未来に不安を持ちやすい人が多いですね。
まず、一回で完璧にやれる人って、
少数です。
ちょっとずつ、ちょっとずつ
できるようになって、
成功体験をつみ、自信につながるのです。
まず、
「失敗した~!どうしよう´д` ;」
よりも
「次上手くいかせるには、どうしたらいい?」
と思考の方向転換をしてみて下さいね!
大丈夫、上手くいくようになります(^^)
ご訪問ありがとうございます。
あなたの人生がどんどんよくなる癒し人
上村芽衣です。
ちょっと気がついたので、お知らせします。
「私は嫌われている。」
とか、
「私のことをわかってくれない。」
「私のことを受け入れてくれない。」
なんて感じていたり、思い込みがあったとします。
それ、確かにセッションでは消去するのですが、
「わかってくれない」
「受け入れてくれない」
って、相手のこと
「あいつはわかってくれない嫌な奴。」
「みんな私を受け入れてくれない冷たい人達」
って決めつけも裏にあると思いませんか?
ってことは、被害にあっているつもりでも、
実は相手や、周りの人を
「酷い人」
って前提で観てるかもしれないってことでは?
「え~!実際に酷い目に遭ってるんですけど!」
って思うかもしれませんが、
自分を取り囲む現実は、ほとんど
自分がこしらえていますからね^_^;
「私のことをわかってくれない。」
「私のことを受け入れてくれない。」
「私は嫌われている。」
という思い込みに心当たりがあるかたは、
上記の思い込みを消去すると同時に、
嫌いな人や、周りの人に対して
「嫌なことや悩みごとがあるから、
優しくなれないのかも。
ホントはいい人かもしれない。」
とか、
「この世にはたくさん人がいるのだから、
私のこと受け入れてくれる人は
必ず居る。」
とか、
できる範囲で、捉え方を変えてみませんか?
私は、この裏設定には、最近気づきましたが、
気づく以前から私は、
「私の周りの人はみんな優しい人。
いい人たちばかりで幸せだ。」
と2年間言い聞かせてきました。
だから、学校関係、ママさんたち、
職場の人達に
悪く言われることは全くありませんし、
ホントにみなさん良くしてくださいます。
あんなにダメ出しばっか喰らってた
ダメ子ちゃんだったのにね!
だから、
相手が悪い、嫌な酷い奴!
ではなく、
ホントはいい人!
って信じるのって、効くと思いますよ。
最初はなかなか信じられないかもしれません。
まず、何にもやらないよりはマシ程度で
チャレンジしてみませんか?
(もちろん、セッションではこのへんも、
今後アプローチしていきます♪)
今は憎しみや怒りが強くて、できないかたは、
取り入れられそうだな、
と感じる段階になったらやってみて下さいね。
もちろん、はやくその感情を手放す方法もあります。

