MATERIALS OF LIFE

MATERIALS OF LIFE

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
今日もギタージャカジャカしてるじゃんか、そんで最近の雨続きのせいなのか、ギターのネックの状態が過去にないほど見る見る悪くなっていってて。

そんで、これは困ったなーってなって、調整行かなきゃってなってたんだけど、最近忙しくてなかなかギター手放せないのよね。


けどもうこの状況だと使えなくなってきたし、ヤベーヤベーってなってて、オレが知る限り御茶ノ水の楽器屋さん以外即対応してくれるところ知らないし、時間もあんま無いし、御茶ノ水まで地味に遠いし。
(こういう時広島だと『はいはい、また諒くんの無茶振りきたー!』ぐらいの感じで対応してくれる人は多いんだけど笑)



それで思い立ったりょさんは最寄りの楽器屋さんに『今すぐ調整できますかー!?』って電話しまくったんだけど、結果は『預かりになりますね』でほとんど終わるじゃん?はい、来た来たーってなるじゃん?

んで、一箇所だけ『いいですよー』って言ってくれたとこがあって、おっしゃー!なってギター担いで急いでその楽器屋さんに飛び込んで『調整お願いしまーす!』って言ったら
『今一件リペア入ってますんでお預かりになってしまいますねー。』って。。。

心の中で『てめー、さっき電話でできる言うたじゃろーが!あぁぁぁぁ!?』と心の中で叫び、『だったらそれでもいいんで最短でいつになりますか?』と聞くと
『明日リペアマンがお休みなので明後日になりますねー』と。。。




…ギターを背負い爽やかな笑顔で店を去り、トボトボと小雨の降る中東京とは冷たい街だぜ…トホホ。。。と歩いていると、すっげぇ小さな中古ギター専門店みたいなんがあって、まぁダメやろ?
って気持ちでカランコローンって鳴る扉開けて
『あのー、今日中にネックの調整してもらいたいんですけどできませんか?』と撃沈した諒くんが問うと
『ギターの見せてください』って言われて
『これなら15分から20分でできますよ!』
ってー!!!!

『マジすかーーー!!!!』

ってなって、調整してくれて、状態もよくなって色々これから起こりそうな問題点も教えてくれて、あぁ、なんて良い人なんだこのお兄ちゃんはと幸せな気分と安堵感を感じた後、バッチリの調整で問題解決し、お会計はー?ってなったら

『あー、お代は結構ですよ』って。

いやいや、いけんと!ワシは払うと!無理してもらったんじゃけいくらでも言うてくれぇや!
ってなっても
『いやいや、本当に大丈夫ですよ』って。

なら弦でも沢山買って帰ろうと思って周り見渡すと、この店ギター以外何も売ってないやん!ってのに気づいて、
『…ならコーヒー奢りますわー!』
ってコーヒー買いに行って、嬉しいやら申し訳ないやら不思議な気持ちで喜びに満ちた顔でお兄ちゃんに手を振って帰りましたとさ!




お陰様で帰って作業も進んだしなんだか人の暖かさを感じて幸せな気分になりました。ってお話でした!