2014.12.28 広島ワンマン | Don’t you think so?

Don’t you think so?

BLESSCODE kenのブログ

夏にこのワンマン発表して今日を目標に頑張ってきたよ


ライブするごとにいろいろ悩んだり 満足したり 


もちろんまだ課題は山積みだけどさ。


ちょっとずつでも成長できてんのかなぁ~って思いながら最近すごしてた




俺個人の話なんだけど

ぶっちゃけ前回のワンマンでライブが思い通りにいかなくて


無料ワンマン後若干ライブ恐怖症になってたんよね

ステージが怖いってか 緊張とか 自信とか

実際叩きだしたらなんてことないんだけど

それまでの恐怖はすごいあった。


でもそれも何度か重ねて、ライブも盛り上がってくると自信につながって恐怖もなくなってさ

最近は緊張もなくてすごい楽しくてね


でもワンマンってのはなんだか敷居が違うってか意識が全然違って

もちろん時間もだし、お客さんからの見る目も通常イベントとはちがうからそれはそうなんだけど。。


出番前とか逃げ出したくなるような緊張がきてたよ


自分で自信あるように言い聞かせたり

なるようにしかならんとか 思ってみたり

いろんな思考法で攻略しにかかるわけさ 笑

でもそんな小手先の事効きもしないんだな~



結局解決したのは みんなのでかい声援と楽しそうな姿でした。


もうほんとに救われたよ


なんか鎖が解けたよ


ありがとう



文章じゃさ 「みんなの笑顔に救われた」って言ってもまぁ定型文みたいになるけど


ほんとリラックスできた


本来の状態で叩けてほんとよかった


バンドやっててよかったって本気で思えたよ




何かをして人を笑顔にするって普段の生活じゃあまりできないし

バンドしててもライブしないとみんなの表情、感情はわかんない


どうしてもバンド内だけで曲作ったりリハしたり、ミーティングしたり

もちろん それは良いライブをするためなんだけど 

バンド内だけの世界のような、、、なんか閉鎖的な活動してる気分になってしまうんよね。


最近も次のリリースの準備とかワンマンの準備とか

そんなんばっかだったから



それを今日解放できたからよかった



俺はドラマーだし縁の下の力持ちって感じでバンドを支えてるつもり


ライブも後ろだし、いつもちょっと疎外感あるんだけど


今日は俺も主役になれた気がした 笑



みんなが笑ってくれて 叫んで 暴れて


これが俺の役目だな って改めて実感できたよ


これからもみんなが楽しくて、笑って、暴れて、泣いて、叫んで

そんな空間を作りつづけるよ




あと今年も残るはカウントダウン


本当に一年間ありがとう


来年もっともっとみんなにとっていい年にしよう



今日はありがとうございました!!!!




緊張ほぐすのに必死で 写真一枚もとってない  ごめんね 笑