BLESS CREATIONのエアロパーツ作りブログ★ -26ページ目

BLESS CREATIONのエアロパーツ作りブログ★

ブレス クリエイションのエアロパーツ作りや日々の奮闘記です。。。

東京オートサロンも無事終わりましたね!
例年のごとく物凄い来場者で、土日は、ほぼ車見れないくらいの人混みでしたね。

当社もここ数年は、自社ブランドの車出展では無く、メーカーさんブースの展示のショーカー製作をやらしていただいてますー。


今年も盛り上がってましたねー♪


お正月の挨拶もほぼ終わり、やっと、日常が戻って来ましたね。


今日は、雑誌掲載のお知らせです。


東京オートサロンの主催の三栄書房さんのスタイルワゴン誌、2月号です!



昨年末に取材して頂いた、当社でも今、大ヒット中のハイエースのエアロです。



フルバンバーの様な被せタイプのフロントハーフルスポイラー装着のフルエアロ車です!

4型、5型用で、ミリ波レーダー付き車も安心して装着できますよー。

詳しくかいてあるので、是非本屋さんで購入してくださいねー。

よろしくお願いします!
2019年明けましておめでとうございます㊗️
本年もよろしくお願い申し上げます!


毎年の事ですが、年が明けるとすぐに幕張メッセで、オートサロン ショーが、あります。
このショーのお仕事で、毎年暮れとお正月は、一番の繁忙期なんですが、それも、やっと落ち着き、あとは、ショー開催を待つだくなので、今日は、大人気の  お問い合わせの多い、旧型のCB1100にこの間発表した、ショートリアフェンダーが、取り付くかの確認をしてみました!



ある事情から作業場所が、当社ではなく、北のほうの海沿いの工場ですー。(笑)、そして、外作業ですー。
寒いーー。って、日差しがあったかいので、大丈夫でした!

当社で発売してるのは、現行のRS用です。

でも、初期型からのお問い合わせが多いので、やってみましたよー。

このバイクは、2015年型のブラックスタイルです。





まずは、メッキのリアフェンダーを取り外しましたー。

この大型のテールレンズは、普通の電球タイプです。これを現行型のLEDタイプにします!
それだけでも、やりたい人沢山いますよねー。
ちょっと小ぶりだけど、デザインは、さすが、純正で、かっこいい!
でも、LEDだからちょっとお値段も高い。。
でも、かっこいいからつけたいですよねー。
でも、配線のカプラーとか、合うかが問題ですねー。(笑
色んな思いを込めて、検証してみますね〜



カプラーは、同じでした!ポン付けです!
点灯テストも大丈夫👌
良かったです!



LEDライトを当社の専用ハウジングにセットします。これによって、取り付け位置が、上にあがって、ショートリアフェンダーになります!


写真だと、わかりづらいですが、前側がノーマルより短いので、黒い樹脂パーツに刺さりませんが、上側の4箇所の取り付け位置は一緒だったので、取り付けには、問題無いと思います!



無事、取り付きました!

やりましたー。今日は、必要な純正パーツが、全部揃ってないので、後日しっかり取り付けますが、取り付け確認は、問題無しです!



大分ショートになりました!

タイヤがよく見えてかっこいいですねー♪

今度ちゃんと測りますが、約70mm程ショートになってます。



比べると、良くわかりますねー。

やっぱり、CBは、リアフェンダーが無いとCBらしい感じがでないですよねー。でも、スポーティにしたいと思う人には、バッチリだと思います!


カーボンタイプもありますよー。


今度、純正部品をセットした、旧型CB1100用をご案内出来るようにしますので、欲しい方は、もう少しお待ちください!

とりあえず今日は、途中経過ですー。

よろしくお願いします!
早いもので、今年も終わりです。


本年お世話になりました皆様ありがとうございました。


来年もどうぞよろしくお願い致します。


弊社の年末年始休暇のご案内です。


2018年12月28日〜2019年1月6日まで休暇です。

2019年1月7日の月曜日から通常業務です。

よろしくお願い致します。