ひさびさのブログです。。。(汗
今週も、なんだかんだで、忙しすぎました~
雨の週末の本日は北茨城方面へ行って来ますた。
そうです!同い年だけど学年はいっこ上のTさんとこです(笑)
ナローの4型用フロントハーフのモデル製作は無事終了したので、次はリアバンパーの新作です!
今度の4型は、イージークローザーがついているスーパーGLは、ゲートのキャッチ部分が出っぱていて
加工しないとワゴンタイプのステップ無しタイプが取付けできないので、
以前から要望があった、ステップ有りタイプを製作します!
今日は、造形チェックです~
いい感じで進んでsますね!
やっぱり、仕事で使う人が多いナローはステップが欲しいという人が多いですよねー。
仕事にも使えて、かっこいいリアバンパー作っちゃいますね!
お楽しみに!!
そして今日は、もう一つ!
発売以来、大好評のリアコーナーダクトパネルの情報です。
たぶん大丈夫だと思っていたのですが、実際に4型ハイエースに取り付け確認しました!
ここに付けます。まずはノーマル状態。
今日は怪しいつなぎを着ていないTさんです。
お手伝いしてもらっちゃいました~
リアバンパーをサクッと外して、純正のコーナーパネルをパチッと外して、
リアコーナーダクトパネルを取り付けました!
問題無しです!
仮付けなので、ネットを付けていないので、ダクトの中が黒くないですが、
4型にもしっかり取付けできます!
エアロバンパーにもばっちりです!
色着けるとこんな感じで、かっこいい!!
4型ハイエースも、だんだん街で見かけるようになってきましたね。
これから一気に増えること間違いなしでしょね~
4型オーナーの型も1型2型3型、もっといえば,200系ならナローもワイドもぜーんぶOKです!
後姿に差をつけたい人は、是非買ってくださいませ~
それでは、大渋滞らしい高速で帰ります~。