サイクルモード インターナショナル 2011 | BLESS CREATIONのエアロパーツ作りブログ★

BLESS CREATIONのエアロパーツ作りブログ★

ブレス クリエイションのエアロパーツ作りや日々の奮闘記です。。。

今日は、幕張メッセで明日までやっている、自転車のショー


「CYCLE MODE INTERNATIONAL 2011」


へ行ってきました。


自転車 何かと今、世間でも話題ですよね。


スポーツバイク系は、僕はあんまり興味ないのですが、お目当てが今日はあるので


幕張まで、フィットシャトルでNくんと言ってきましたよー。


余談です・・・先日からいい感じで燃費計測していたので、今日給油したので計算してみました。


なんと、20.5km/lも走っちゃいました!すごいっしょ!(高速7割くらいかなー?)


余談でした。(笑)


BLESS CREATIONのブログ-KC3O0036.jpg


車や、バイクのショーはいつも行ってますが、自転車のショーは初めてです。


当然のように業界が違うので知り合いにも一人も合いません。汗


でも、ものすごい熱気と人、人、人でした。あせる


車のショーと違ってカメラ小僧がいません。。。べーっだ!


びっくりしたのは、若い人が多い事。特に結構ファッションにうるさそうな感じの


女の子が多かったように思います。。。。


時代ですねー。

BLESS CREATIONのブログ-KC3O0023.jpg


こんなのやらあせる

BLESS CREATIONのブログ-KC3O0022.jpg

こんなのやらあせる

BLESS CREATIONのブログ-KC3O0026.jpg

またまたこんなのやらあせる


BLESS CREATIONのブログ-KC3O0028.jpg


こんな感じで、今流行のロードバイクからシティバイクまで色々かっこいいのがありました。


あんまりかっこ良くて、どれも同じに見えてしまいます(笑)にひひ


ありました!


今日の僕のお目当てです!


最近うちで人気の電動アシスト自転車です。


昨日も一台売りましたが、「パナソニック」さんのブースで見つけました。


新発売の「ビビチャージ シリーズ」12月発売予定です!


これは何かというと、


パナソニック、ヤマハ、ブリジストンには今まで 無い機構です。


実は、今までサンヨーさんが使っていた方式の、フロントモーター仕様です。

BLESS CREATIONのブログ-KC3O0032.jpg

これは、WTモデル。一文字ハンドルでスタイリッシュですね。


定価は、¥129,000-~¥165,000-です。



BLESS CREATIONのブログ-KC3O0030.jpg


フロントにモーターがあります!


これがいいんです。乗り比べてみると、違いがはっきりわかります。


前輪をモーターがひっぱり、後輪は自分の足でこぐ!


これは、両輪駆動です。車でいうと4WD(ちょっと違うけど、雰囲気です (笑)



BLESS CREATIONのブログ-KC3O0031.jpg


これは、女の人でも安心な低重心のWモデル。


定価で、¥129,000-~¥165,000-です。


ブレーキ握ると、回生充電です。安心ですねー。


ハンドルについているスイッチパネルには、電池残量が数字でわかります。


なんと累積走行距離も出ます。


いい事ばっかりです。


べた褒めですねー。


僕は、このシステムがサンヨーさんの時から好きでした。


だから、サンヨーさんが無くなってしまった今、とっても嬉しいのです。音譜


試乗車にさっそく頼みますから、気になる人は、是非来てください。


一緒に体感しましょう!


「あ~今日は行って良かったです♪」