NV200にタコメーター | BLESS CREATIONのエアロパーツ作りブログ★

BLESS CREATIONのエアロパーツ作りブログ★

ブレス クリエイションのエアロパーツ作りや日々の奮闘記です。。。

NV200って車は、なかなか性格がはっきりしてまして、(そこがいいんですが音譜


作りがシンプルなんですよ(シンプルすぎる・・・ニコニコ笑)


メーター周りもちょっと寂しい・・・ダウン


夜なんか照明少なすぎて、ちょっと寂しい・・・ダウン


メーター横に集中表示で一応タコメーター機能あるけど、ちょっと寂しい・・・ダウン


そこで!


やってみました!


当社でいつもお世話になっている PIVOT さんの タコメーター を付けて見ました!



BLESS CREATIONのブログ

直径が80mmタイプのPTX-W (こちらは、ハイエース用ですでにラインナップ品)

 ¥22,050-(税込)


直径が60mmタイプのPT6-W

 ¥17,640-(税込)


どちらも、同機能です。


★回転計は、リアルモードとピークモードの2種類

★シフトポイントを設定すると、ランプ点灯で表示します

★見やすいLEDの透過照明

★照明の明るさ切り替えできます


トヨタ・ダイハツ車ならカプラーオンの簡単配線なんですけど・・・しょぼん


NV200は、カプラーオンというわけにはいきませんが、


当社では、NV200専用の取り付け説明書を作成して


わかりやすいようにします!アップ


ちょっといじれる人なら、自分でも付けられるようにしますから、これで大丈夫ですよ~チョキ


星 星 星


さて、さて、実際付けて見ました。グッド!


いつものように配線もの得意なN君が頑張ってくれました~合格


なにやら、NVの横に怪しげなハイエースが・・・(笑)



BLESS CREATIONのブログ-KC3O0116.jpg


前にお隣さんだったTちゃんが遊びに来てくれた(サボり?にひひ)ので、


お手伝いですグッド! ありがとうですニコニコ


BLESS CREATIONのブログ-KC3O0109.jpg

うちのバンデラ・デモカーみたいに仕上げてくれてますねーアップ


晴れ 晴れ 晴れ


どこに付けてももいいですが、僕はメーターの左横にセットしてみました。目


ココのスペースって夜真っ暗で寂しすぎるんですよねー星空


NV乗ってる人なら、わかってくれると思う・・・かお


これは、直径60mmタイプのPT6-Wです。

僕的には、この位置に付けるならこちらがお勧めです。

一応後の表示も確認できるし、大きさもベストマッチですねーニコニコ


BLESS CREATIONのブログ


これは、直径80mmタイプのPTX-Wです。

もっと見やすくて大きな物が欲しい人向けですね。

この大きさだと、この位置は、ちょっと無理があります。

付かない事は無いけど、後ろの表示が見えません。叫び

でも、迫力はあります!!!
BLESS CREATIONのブログ




PT6-Wをつけたところを横から見ると、こんな感じです。

邪魔な感じも無く、すっきり収まってます。グッド!


BLESS CREATIONのブログ


そして、夜の写真です。三日月

どうですか!

メーターの横にタコメーターの照明が点いて、なんともいい感じですよ!これは!

NV200乗ってる人ならこの良さがわかってくれると思います!

なんせ、僕が一番嬉しがってます!クラッカー

BLESS CREATIONのブログ


というわけで、当社ではNV200用にタコメーターを販売します。


NV200用の取り付け説明書は、これから作りますので、


もう少しお待ちください。


でも、説明書いらないから自分でやるーから早く欲しいという人は、


お電話ください。販売しますよ~


NV200の商品これからも色々用意しますから、


一番早い情報のこのブログはまめにチェックしてみてくださいねー目



ホームページは、こちらhttp://www.bless-pt.com