今日はマイクロバスの調子をドキドキしながらの山口遠征
壊れる時は壊れるしね

何年ぶりかのオレフィー笑
変わってない笑

バスの中がこんなんだから
全部がこんなん
4年はこういう所がまだまだ甘い
喝を頂戴し、整理整頓

あ!これはもううちのバスだね

乗り換えて帰るか

今回は5人制
レノファとしても、もっとスモールサイドゲームに力を入れていかないとダメだよね!
てなったらしい
試合を見てて俺もそれは痛感した
攻守の切り替え、より少ないからこそ
さぼりは致命傷だし、展開の早さについていけないと置いていかれるだけ
あとはより個人の技術力が求められる
てことで今回は2チーム参加
チーム川口探検隊
チーム中村ひょろりん隊
予選相手の差もあったかもしれないが
前山コーチ率いる川口探検隊は
よりアグレッシブに行けてて
2位通過で上位トーナメントへ
高祖コーチ率いる中村ひょろりん隊は
ひょろひょろのまま
3位通過で下位トーナメントへ
実に対照的な予選内容だったが
トーナメントになると、、、



日陰の中での撮影で子供たちにはいいだろうけど、スポンサー的にはどっちなんだろうね笑




川口探検隊は1回戦敗退で
7位フィニッシュ
中村ひょろりん隊は3戦全勝で
下位トーナメント優勝🏆(9位)
俺たちトロフィーもらったばい!
優勝したばい!!
俺たちが順位は上やん!!
という目くそ鼻くそをな戦いをしてる間にも
問題は山積みで、、、


妥協のMVP笑

喜んだのも束の間
試合球はない
磁石はない
ボードは壊す
結局、6年が無くして購入したボールを
間違えて持ち帰られてるようで
同じ柄のボールをお持ち帰り
最後まで問題行動な4年生
帰りは焼き鳥どむ?ドム?DOM?
についての話笑
5/1オープンです!
皆さん、打ち上げ会場が立ち上がります笑
レノファ山口の皆様、1日お世話になりました!
またよろしくお願いします。